お待たせいたしました。応援して下さった方、ありがとうございました。長い間、お休みしていましたが、そろそろ再開したいと思います。
この間、結構ラーメンを食べましたが、それらも順次公開していきたいと思います。
また、心機一転、再開ということで、タイトルを変更しました。
新タイトルは
『ラーメン食べ歩紀行』
です。お世話になっているMIMOMAMOさんが、このブログを「ラーメン紀行」と表現していたのを見て、「おお、それ良いじゃないか」と思い、いただきました。
結婚して、だいぶ時間が無くなっちゃいまして、ゆっくりになってはしまいますが、これからもよろしくお願いいたします。
この間、結構ラーメンを食べましたが、それらも順次公開していきたいと思います。
また、心機一転、再開ということで、タイトルを変更しました。
新タイトルは
『ラーメン食べ歩紀行』
です。お世話になっているMIMOMAMOさんが、このブログを「ラーメン紀行」と表現していたのを見て、「おお、それ良いじゃないか」と思い、いただきました。
結婚して、だいぶ時間が無くなっちゃいまして、ゆっくりになってはしまいますが、これからもよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (2)
ました。コメントを承認後公開にしており
携帯では承認→確認の作業が出来ずに食べ
てくる事が出来なかったんですが・・・(失礼
これからは山形に行く機会が増えそうなので
次回は是非食べてこようと思います。ブログ
再開と言う事で、これからもちょくちょく
覗き&トラバ等させてもらいにお邪魔しま
すね。ヨロシクでっす(´▽`*)
レスが遅くなってすみません。
リスタートといいながら、
2週間も放置してしまいました(^^;
まったくダメなブロガーです。
冷しラーメン、食べられませんでしたか。
まあ、今度行った際は、是非。
東北は、仙台の冷し中華といい、
岩手のじゃじゃ麺といい、
麺文化が独自の発展を遂げてますよね。