以前、京都で『第一旭』を食べたときから気になっていたお店、新福菜館(新福菜館本館は第一旭の隣)。Manaさんから「センター北に支店があるよ」と聞いてから、ずっと行きたかったのですが、行けず仕舞いで一年。しかしこの度ついに行くことができました。
なんでも、ここの本店は京都で最も歴史のあるラーメン屋さんらしいです。ということは、京都ラーメン特有の醤油スープや薄切りのチャーシューはここが起源なのかな。スープは豚骨と鶏ガラベースで、かなりガツンと来る濃厚な醤油味。麺は独特の中太ストレート麺。スタンダードラーメンにはちょっと多めの薄切りチャーシュー。シャキシャキする味わいの九条ネギ。なかなか美味しかったです。
ただ、私は『本家第一旭たかばし本店』の方が好きですね。麺はかなり伸び気味だったし・・・。本館で一度食べてみたいな。
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1
横浜市営地下鉄 センター北駅下車 徒歩5分(モザイクモール港北)
《11:00〜22:30[年中無休]》
新福菜館 モザイクモール港北店 (ラーメン / センター北駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
コメント
コメント一覧 (4)
私も第一旭、京都に行った際には必ず寄ります。高速バスで東京から行くと、早朝に京都駅に着いてしまうのですが、第一旭なら開いてるんですよ…ガテンなお兄さんや仕事帰りのホストなお兄さんたちに混じって食べます。
そして、帰る前には新福に寄ってから、というのがお決まりです。
第一旭、行かれますか。
あそこは朝も夜も長いんですね。
私が行ったときも、
新福菜館は閉まっていたんですよ。
私が第一旭に行ったときは、
阪神のはっぴを着た人で
いっぱいでした。
(八木の引退試合の日だったので)
コメント、ありがとうございます。
ただ、次回から、お名前をお願いします。
ここではこの後2,3回行っていますが、
本店は、残念ながら未だに行ったことがありません。
京都に行ったら是非食べたいと思ってるんですが。
そうですか、そんなに味が違うんですか。
早く実際に食べてみたいですね。