ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2019年07月

博多一双博多駅東本店@大福岡展(京急百貨店)5

ラーメン

ラーメン(750円)


 博多で3店舗展開する新鋭店、博多一双博多駅東本店@大福岡展(京急百貨店)

 博多ではもうかなり確固たる地位を築いているみたいですね。京急百貨店の催事への出店はこれが初めてだそう。
 兎に角、豚骨臭が凄い。フロア全体に広がっていて、百貨店として大丈夫かなと思うくらい。

 兄弟でラーメン店を経営しているそうですね。兄弟で経営すると、その後喧嘩別れする例なんかもよく見かけますが。こちらのお店はとりあえず大丈夫なのかな。
 
続きを読む

福満園藤沢店@藤沢(藤沢市藤沢)3

胡麻タンタンメン

胡麻タンタンメン(864円)


 先日、長い改装が終わって、「湘南GATE」へと生まれ変わった小田急百貨店藤沢店。いや、今も少しだけ百貨店は残っていますけれども。
 今は、デパートという業態はなかなか難しいのでしょうね。東戸塚の西武百貨店も、百貨店の名前こそ残していますが、実態はほぼSCですし、昨日は東急百貨店東横店の閉店がニュースになっておりました。

 で、こちら。福満園藤沢店@藤沢(藤沢市藤沢)。湘南GATEの3階にある「湘南GATEキッチン」の一つ。横浜中華街に本店のある四川料理のお店です。他店舗展開に積極的なお店で、藤沢に初出店だそうです。
 中華街では、何度かお昼を食べに行ったことがあります。麻婆豆腐が有名なお店。
 
続きを読む

郭政良味仙東京ニュー新橋ビル店@新橋(東京都港区新橋)3

郭政良味仙東京ニュー新橋ビル店@新橋(東京都港区新橋)

台湾ラーメン(800円)


 いつの間にか出来ていたのね、郭政良味仙東京ニュー新橋ビル店@新橋(東京都港区新橋)

 神田に出来てから、多店舗展開を拡大している郭政良味仙。いつの間にか新橋にも出てきていたんですね。
 飲食店がひしめく新橋。しかも、名店揃いのニュー新橋ビルに出店するとはなかなかの度胸ですね(笑)

 カウンターで台湾ラーメンを食べているお客さんが多かったですが、宴会のお客さんもおり。お店としては、夜は宴会のお客さんの方がありがたいんだろうな。まあ、私もラーメンだけ食べて帰る客なんですが(^^;
 
続きを読む

北海道らーめん楓日ノ出町店@日ノ出町(横浜市中区日ノ出町)4

北海道らーめん楓日ノ出町店@日ノ出町

背脂醤油とんこつらーめん(800円)


 半年ぶりの北海道らーめん楓日ノ出町店@日ノ出町(横浜市中区日ノ出町)

 前回来たときはほぼ満席状態でしたが、今日はお客さんは私だけ。波があるのか、今日だけなのか。この辺りの人の流れは以前と大して変わらないので、たぶん波なんだろうな。

 ここに来るとちょっと呑んで帰りたくなりますが、今日はまだ週半ばなので、呑んで帰ると身体がだるい。また今度にしよう。
 
続きを読む

吉村家@平沼橋(横浜市西区南幸)3

ラーメン

ラーメン(710円)


 数年ぶりの家系総本山。吉村家@横浜市西区南幸

 相変わらず、凄い人気なんですね。ここ独特の客さばきが影響しているような気もしますが、軽く30分くらい待ったかなあ。
 往年の人気と同じくらいでしょうか。流石、総本山ですね。

 今も、愛想がいいとは言えませんが、昔のイライラするほどの酷い接客はなくなりましたね。なんだか逆に懐かしいです(笑)
 
続きを読む

麺屋おはな@藤沢(藤沢市藤沢)3

辛つけ麺

辛つけ麺(880円)


 数年ぶりの麺屋おはな@藤沢市藤沢

 記録上、4年ぶりということになっていますが、その間に1,2度くらい食べに来ている気がします。
 おはなは、どんどん店舗を縮小してしまって、系列店を含めても久しぶり。

 以前から藤沢の店舗は人気がありましたが、今もなかなか凄いですね。食事時には若干外れた時間帯に行ったのですが、それでも席の8割方埋まっておりました。
 
続きを読む

台湾夜市@大井競馬場前(品川区勝島)3

台湾ラーメン

台湾ラーメン(600円)


 本日の競馬場飯は、こちら。台湾夜市@品川区勝島

 残業明け、大急ぎで大井競馬場まで行ったので、ここまでなにも食べておらず。とりあえず、腹を満たそうとこちらへ。
 しかしながら、間もなくメインのパドックが始まるというタイミングだったので、パッと食べられるものをチョイス。
 
続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ