ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2018年01月

博多一風堂 横浜ポルタ店@横浜市西区高島4

白丸元味+半熟塩玉子

白丸元味(790円)
半熟塩玉子(クーポン)
替玉(クーポン)


 今年初の博多一風堂横浜ポルタ店@横浜市西区高島です。

 クーポンが1月末で切れちゃうので、寄ってみました。完全にお店の術中にはまってますね(^-^;

 一風堂と言えば、ラーメン店とは思えないクオリティの高い接客が有名ですが、少し落ちたかな。気持ち、雑になった気がします。
 私の対応をしてくれたのは、新人さんかな。隣の席の人はスープをこぼされちゃってたけど、大丈夫だったかなあ。
 
続きを読む

川福楼@大田区蒲田3

川福楼

汁なし四川担々麺
四川水餃子


 川福樓@大田区蒲田です。
 1年ぶりくらいかな?

 一時期、蒲田へ毎週のように通っていましたが、だいぶ御無沙汰しておりました。
 まあ、用事がなくなっちゃったからね(笑)

 入ってみると、女将さんはいなくて、他の店員さんのみ。これは拙いぞと思いましたが、後の祭り。女将さん以外は、中華街が可愛く見えるほど接客態度が悪いんですよね。
 Mな人はもう、身震いして喜んじゃうような、来ちゃってごめんなさいと誤りたくなるレベルで。
 
続きを読む

いちや 川崎店@川崎市川崎区駅前本町3

いちや@川崎市川崎区駅前本町

熟成醤油味中華そばあっさり(700円)
麺大盛り(クーポン)


 数年ぶりにラーメンsymphonyへ行ったら、すっかり変わっちゃいましたね。
 めじろが閉店してから随分とご無沙汰してしまいました。
 今や、ミシュラン掲載店の店主さんも、当時はここの厨房にいたんですよねー。

 ということで、もうオープンして10年近いんじゃないだろうかというこちらも初めてです。
 めじろ跡地にあるいちや@川崎市川崎区駅前本町です。

 いちやの本店は、元「がんこ18代目」なんだそうですね。
 食べてわかりましたが、なるほど、会員制とか取材拒否とか、お店の彼方此方に書かれているわけだ。
 店員さんも、がんこクオリティ(笑)
 
続きを読む

ラーメン金也 川崎店@川崎市川崎区小川町4

ラーメン金也川崎店@川崎市川崎区小川町

ネギチャーシューメン(1,000円)


 川崎駅から徒歩数分。チネチッタの裏側、路地裏にある、家系ラーメンのお店、ラーメン金也@川崎市川崎区小川町。
 本店は、久地駅の近くにあるそうです。

 外観が最近流行の炊いてない系のお店にそっくりなので、その系統なのかなと思っていたけれど、実はお店で炊いている、濃度にこだわるお店だそう。
 スープの濃度が10%以下だと休業すると宣言しています。何がどうなって10%なのかはよくわかりませんが、今日は12%だそうです。

 店内は、L字のカウンター席のみ。店員さんの調子が悪そうだったけれど、大丈夫だろうか。
 
続きを読む

蔭山樓 ららぽーと湘南平塚店@平塚市天沼3

鶏白湯担々麺

鶏白湯担々麺(980円)


 実家に遊びに来たのですが、父がまだららぽーとへ行ったことがないというので、やってきました。

 で、お昼はここで。ららぽーと湘南平塚のフードコートにある、蔭山樓@平塚市天沼。

 ららぽーと、どこもフードコートが評判なようですが、ここもなかなか力を入れています。
 蔭山樓は、自由が丘に本店があり、創作中華料理の有名店なんだそうです。
 ラーメン的には、鶏白湯でTRY受賞店だとのこと。神奈川県を一歩出ると、もうお店がわからない(^-^;

 ということで、一度行ってみたいと思っていました。
 
続きを読む

湘南野の実@藤沢市辻堂神台3

鴨らぁ麺

鴨らぁ麺(950円)

【期間限定メニュー】

 テラスモール湘南のフードコートにあるラーメン店、湘南野の実@藤沢市辻堂神台。
 佐野実氏縁のお店であります。

 完成度の割に高いので、最近は足が遠のいてしまっていたのですが、久々に食べて参りました。

 正月最後の三連休ということもあり、家族連れがたくさん。フードコートは大賑わいです。厨房はてんてこ舞いで、ベルで呼び出されても、しばらく放置される始末。
 ただ、以前のように席が全く確保できないということはなく、少し探せば何処かが空く感じ。
 ららぽーと平塚のオープンが影響しているのでしょうか。辻堂住民としては、混雑が緩和して助かりますが。
 
続きを読む

萬来亭製麺所@横浜市中区山下町4

萬来亭製麺所@横浜市中区山下町

生麺(80円)


 横浜中華街を代表する製麺所、萬来亭製麺所@横浜市中区山下町。
 道路を挟んだ向かい側にある直営店が有名ですね。

 実はこちら、麺と中華まんを小売りしてくれるのです。
 私はラーメンを自作したりはしないので、自宅でこだわりの麺云々というのはないのですが、家でもラーメンは食べるので、いつかこれを買って家で食べてみたいなと思っていた次第です。

 入ってみると、店番の男性が1人。
 いないときは向かい側のお店に声をかけると対応してくれるそうです。
 
続きを読む

半蔵@横浜市戸塚区品濃町3

半蔵@横浜市戸塚区品濃町

赤影担々麺(880円)
野菜三種盛り(クーポン)


 戸塚を中心に、神奈川県内に展開する壱系横浜家系ラーメン「壱八家」の系列店、半蔵@横浜市戸塚区品濃町。
 8年ぶりの訪問です。

 東戸塚駅の、しかも同じ出口に何故系列店が2軒もあるのかは分かりませんが、どちらもそれなりに歴史のあるお店です。
 店名が違うので、違うラーメンを出しているのかと思いきや、商品名が違うだけで中身は大して変わらないよう。

 店内は、カウンター席が中心ですが、テーブル席もそこそこあります。

 店員さんは…あんまり接客は良くないなあ。雑。
 最近の飲食店はどこも人手不足で大変なんだそうですが。久々にイラッとしました。
 
続きを読む

JAZZ麺2.7@茅ヶ崎市東海岸南4

JAZZ麺2.7@茅ヶ崎市東海岸南

トマトヌードル(850円)


 またまたご無沙汰しておりました、JAZZ麺2.7@茅ヶ崎市東海岸南。

 クリスマス時期に、割引きのご案内をいただきましたので、行って参りました。
 本当は、ボーナスが出たら、ボトルを入れたいなと思っていたんですけれども。幼稚園の入園金とかを考えたら、私に回ってくるお金はほぼありませんでした。トホホ…。
 ということで、今回もお食事のみです。
 
続きを読む

レンゲ食堂Toshu@藤沢市辻堂新町3

レンゲ食堂Toshu辻堂店@藤沢市辻堂新町

あんかけもやしそば(580円)

【平成29年6月23日リニューアルオープン】

 いつの間にか、東秀が東秀でなくなってる!
 レンゲ食堂Toshu辻堂店@藤沢市辻堂新町です。

 「レンゲ食堂Toshu」は、東秀の新業態だそう。1号店は烏山店だったのね。
 気軽に入れる中華食堂というのがコンセプトだそうですが、正直、東秀のメニューで新業態を立てて棲み分けるって、なかなか厳しい気もする。
 以前よりは、女性やグループが入りやすい雰囲気はあると思うけれど。

 そういうのは別として、お安くほどほどの中華が食べられるのは、有り難い。
 何より大晦日に開いているのが嬉しい。チェーン店様様(笑)
 
続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ