ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2017年12月

壱八家 スカイビル店@横浜市西区高島4

壱八家スカイビル店@横浜市西区高島

醤油ラーメン(730円)
海苔増し(クーポン)


 ここのところ頻繁に来ている壱八家スカイビル店@横浜市西区高島。

 今回は、先日の8周年記念クーポンが12月で切れてしまうので、急いでやって参りました(笑)

 今回の店員さんは、また全員外国人だったなあ。日によって色々なのかな。
 別に何人でもいいのですが、たまに日本語が通じないときに困るので、日本語しかできない私としては、少し構えてしまいます。
 
続きを読む

福龍酒家@横浜市中区山下町3

福龍酒家@横浜市中区山下町

エビ入りワンタンメン(500円)


 久しぶりの横浜中華街ランチ。今年の食べ納めかな。
 福建料理のお店、福龍酒家@横浜市中区山下町です。

 福建省出身のコックさんが作る、本格福建料理という触れ込み。
 中華街の外れの方にあるので、立地的にはちょっと不利かもしれません。

 中華街には珍しく、愛想がいいお嬢さん。どうやら店長さんだったみたいで。
 店長さんには見えなかったのですが、中華街で接客がいいのはかなりセールスポイントです。
 また、キッズルームがあるなど、お客さんの使い勝手を考えているお店です。
 
続きを読む

らーめん一刻@中郡大磯町国府本郷3

らーめん一刻@中郡大磯町国府本郷

醤油ラーメン(680円)


 西湘バイパスの大磯西インターチェンジのすぐそばにある、らーめん一刻@中郡大磯町国府本郷。
 10年ぶりくらいの訪問でしょうか。

 場所柄、駐車場はあるので、車で行けないことはないのですが。家族でこちらの方へ来ると、『丸源』の方へ入ってしまうことが多いです。子どもに力を入れてますからね。

 こちらは、相変わらずのご夫婦での営業。今日はもう1人アルバイトの店員さんがおりました。
 若干、接客が雑かなと思うところもありますが、大磯の気風ってこんな感じだよなと懐かしく思いました(^-^)
 
続きを読む

ぼう屋@平塚市浅間町4

ぼう屋@平塚市浅間町

味噌らーめん(850円)
チャーシュー増し(クーポン)

【平成29年7月10日新規オープン】

 今年の7月10日に新規オープンした、ぼう屋@平塚市浅間町。
 平塚を中心に、和食店などを展開しているライスアイランドという会社の新業態だそうです。

 先日、息子と2人、平塚競技場へベルマーレの試合を見に行った際、徒歩で帰っていたときにたまたま見かけました。
 平塚は、あるときから突然味噌ラーメンのお店が増え始めましたよね。なんでだろう。

 場所は、橙飲食店の入っている場所。確か、前もラーメン店だったと思うのですが、だいぶ間取りの印象が違うので、勘違いかなあ。


駐車場

 どちらにせよ、R1のすぐそばにありながら、人通りがちょっと少なくなる場所で、苦戦が予想される3等立地。
 当初、駐車場が無かったのですが、裏のコインパーキングと提携したみたいです。20分だけですが(^^;
 ラーメンの業態でこの場所、駐車場がないのは結構致命傷に近いですからね。向かいの『矢口家』は駐車場がたっぷりあります。

 店名は、相模原の有名店『おやじ』と同じ麺を使っているところから取ったそう。おやじとぼう屋、そうですか(笑)
 資本的な繋がりは…たぶん無いんでしょうね。
 
続きを読む

前略@横須賀市太田和4

前略

とんこつ醤油ラーメン(650円)


 陸上自衛隊武山駐屯地の向かい側、前略@横須賀市太田和です。
 幹線道路から少し入ったところなので、知っている人しか知らない感があるお店でもあります。

 以前は市内の武にあったそうですが、建物の都合でこちらへ移転してきたんだそう。
 更に前は、2000年に屋台から始めたんだとか。横須賀のラーメン事情には疎い私ですが、もう17年も続く老舗なんですね。

 ご夫婦で営まれていて、静かな店内。お客さんは肉体派の人が多いかな。昼の時間などは向かい側にある駐屯地の自衛官が多く食べに来るそうですよ。近くには高校もあるので、その辺の需要もあるようです。
 
続きを読む

麺屋 想SOU@逗子市逗子4

麺屋想SOU@逗子市逗子

芳醇な味わい醤油らぁ麺(800円)
味玉(クーポン)


 遂にやって参りました、麺屋想SOU@逗子市逗子。
 かつて湯河原にあった『麺屋光KOU』の店主さんが1年と数か月の沈黙を破ってオープンしたお店。

 湯河原でオープンの話を聞いた後、ずっと気にはなっていたのに、今回初めて。酷いヤツです(^-^;
 ラーメンは昼しか食べられないと聞いて、昼に合わせて来たのですが、最近、夜にも提供を始めたんだとか。そうなんだ…。夜に来ればよかった。リサーチ不足。

 席は8割くらいの入り。良かった良かったと座ったところ、ラーメンが出てくるまで25分ほどかかりました。そんなに回転は良くないのかもしれません。
 
続きを読む

麺屋 502@鎌倉市大船4

麺屋502@鎌倉市大船

502特製ラーメン(750円)
小ジョッキ(クーポン)


 大船駅前の仲通り商店街に今年5月にオープンした、麺屋502@鎌倉市大船。

 藤沢市白旗にあったラーメン號の味が大船で復活とのこと。
 藤沢のお店は行こうと思っている間に閉店してしまって食べていないんですよね。何せ、場所が悪かったですからね。

 こちらもそれほど場所は良くない。商店街の中ではあるのですが、ビルの奥まったところ。道路側に立て看板があるのですが、気を付けていないと見過ごしてしまうかもしれません。

 とは言え、お店に入ってしまえばとても居心地がいい。
 私個人としては、スタッフもお客さんもみんな女性で、入った瞬間は若干場違い感はあったけれど、馴れてしまえばしばらく居たくなる感じ
 
続きを読む

中華そば さとう 大船店@鎌倉市大船4

中華そば

中華そば(650円)


 今年5月にオープンしてからというもの、あっと言う間に話題となった、さとう大船店@鎌倉市大船。
 話題には乗り遅れた感がありますが、半年してようやくの訪問であります。

 羽田にある人気店の2号店だそうです。
 羽田は近いけれど行動圏からは外れているので、勿論行ったことはなく。ネットで見る限り、私の好きなタイプっぽいなと気にはなっておりました。

 駅からそんなに遠くないけれど、人通りはあんまりない辺り。元々は割烹だったそう。建物の造りが和風ですね。
 この建物には3軒の料理店が入っているのですが、外からぱっと見はあんまり区別が付かないので、注意していないと見逃してしまうかもしれません。

 店内は、L字カウンターのみ。厨房1人で仕切っておられます。
 
続きを読む

麺屋ダイニング NANASHI@平塚市中原3

麺屋ダイニングNANASHI@平塚市中原

煮干しらー麺黒(800円)

【平成29年8月12日新規オープン】

 8月オープンのお店、ナナシ@平塚市中原。
 宮崎ラーメンの名店だった「いっちゃが」のあったところです。

 たまたまオープン前の内装工事しているときに通りかかったんです。
 次男が何してるんだろってジーッと見ていたら、店主さんが手を振ってくれてね。何となく、そのうち来るかな、と。
 藤沢のお店出身だそう。

 夜は、Barとしても使える感じです。何種類かお酒が並んでいます。
 お摘まみはラーメンの具かな。
 1杯呑んでも良かったけれど、ここから帰ることを考えると、ちょっと躊躇しちゃった(笑)
 
続きを読む

老麺まるや@喜多方市字寺南5

まるや@喜多方市字寺南

喜多方ラーメン(750円)


 そごう横浜店にて今年から始まった、みちのくいいもんうまいもん展。
 何やら、東北復興のための政府主導の催事のようです。

 今回は、イートイン出店は2軒。そのうち、リーズナブルなこちらです。老麺まるや@福島県喜多方市字寺南。
 昭和29年創業の喜多方でも老舗のラーメン店です。
 現在は3代目が継いでおり、催事などで全国的に飛び回っているのだそう。
 
続きを読む

らーめん鶏喰@横浜市南区吉野町5

鶏喰@横浜市南区吉野町

特製塩(1,050円)


 前職の先輩が食べたいとのことで、半年ぶりくらいの鶏喰@横浜市南区吉野町。
 もう何度か来ているのに、ここに挙げるのは初めてらしいです。何でだろう。

 オープン当初は営業が不安定で臨休を連発したりしていましたが、今は安定しているようです。
 イタリアン出身の店主さんの、イタリアンっぽくもあり、お洒落なラーメンが人気です。そして、何もかもが鶏だらけ(笑)
 
続きを読む

末廣家@横浜市神奈川区六角橋4

末廣家@横浜市神奈川区六角橋

ラーメン(660円)
野菜畑(クーポン)


 1年ぶりくらいの末廣家@横浜市神奈川区六角橋。
 吉村家直系の横浜家系人気店です。

 座席はかなり大きなL字型カウンターのみ。そのカウンターも丼の受け渡し口以外は壁がありますので、キッチンと客席は隔絶感が若干あります。

 とは言え、店員さんの接客は丁寧。直系とは思えない(笑)
 大学のそばのお店なので、お客さんは大学生が多いですが、実は一番多いのはサラリーマンじゃないかなあ。
 
続きを読む

TRY総合1位おめでとう飯田まつり@にこり5

にこり@足柄下郡湯河原町土肥

 本日のメインイベント。今日はこのために湯河原まで参りました。
 毎年恒例、飯田商店の忘年会…ではなく、今回は、飯田商店がラーメン界で権威ある賞であるTRYの総合1位に輝きました!ということで、そのお祝いであります!

 飯田商店、最初に来た頃は、まだ列も出来てないくらいで。お店のレイアウトも全然違いましたよね。
 今や、日本を代表するラーメン店になりました。本当に凄いなあ。

 会場はいつものとおり、『にこり』。今回も呼んでいただいてありがとうございます。

 もう、最近は参加者の半分くらいは存じ上げない方で。余り社交的でない私。なかなか交友関係が広がりません(^^;


祝TRY総合1位

 それはいいとして。今回は、幹事のpakioさんを始め、色んな方がお祝いの準備をしてくれておりまして。いつも、食べるだけですみません。
 今回は、くす玉まで用意していて、会を思いっきり盛り上げてくださいました。
 
続きを読む

味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥3

味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥

ワンタンメン(900円)


 今年何度目だろう。味の大西湯河原本店@足柄下郡湯河原町土肥です。
 こんなに来たのは何年ぶりだろう。

 飯田商店のあと、時間が中途半端で何処にも行けなくなっちゃったので、じゃあ湯河原ラーメンを食べないとな、と。

 いつもいつもお客さんはいるけれども、お店の経年劣化を感じてしまう。
 かつての栄光を知っている分、思うところもあり…。
 
続きを読む

飯田商店@足柄下郡湯河原町土肥5

飯田商店@足柄下郡湯河原町土肥

わんたん入り塩らぁ麺(1,150円)


 さて、年に数回来る湯河原。
 今年は比較的来たかなあ、と思うけれど、これが今年の食べ納めになるでしょう。飯田商店@湯河原です。

 実は、昼過ぎまで歯医者へ行っていて、今回は飯田商店は無理かなあと思っていたのですが、ギリギリ閉店10分ちょっと前に着きました。間に合った!

 しかし、あれでしたね。限定は終了とのこと。
 いつも、限定は多めに用意してくれているので、最後まで残っていたりするのですが、今日は駄目でした。煮干しも終わりだそう。
 
続きを読む

やすべえ 渋谷店@渋谷区渋谷4

やすべえ渋谷店@渋谷区渋谷

辛味MAXつけ麺(780円)
味玉(クーポン)


 渋谷警察署の道路を挟んだ向かい側にある、やすべえ渋谷店@渋谷区渋谷。

 何年ぶりだろう、院生時代はよく通っていました。
 当時は魚介豚骨つけ麺のはしりとしてかなりの人気でしたが、今でも渋谷店は凄いよう。常に待ち客がおられました。

 昔からですが、鰻の寝床のような、細長いお店。今でもお客さんは席スレスレを食べているお客さんを気にしながら進む感じ。
 荷物を上着かけのところに掛けておくと、お客さんが通れないと店員さんに叱られます(笑)
 
続きを読む

檜家@渋谷区渋谷3

檜家@渋谷区渋谷

豚骨ラーメンSP醤油


 渋谷警察署の裏にある、檜家@渋谷区渋谷。
 1年ぶりくらい?そんなに経ってない?

 以前は2人で回していた気がしますが、今日は店員さん、お一人でした。
 一人でこの席数回すのは、なかなか大変だよなあ。

 外国人のお客さん以外、みんな無言で食べていつの間にか出て行ってる…
 
続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ