2017年02月
味噌ラーメン(550円)
札幌ラーメンのお店、小林屋二宮店@二宮。
いつの間にか、二宮にまでできてたんですね。これはびっくり。
安価でそこそこのものを出しているからこその人気かなあ。平塚を中心に凄い展開ですね。
今回は、長女のフラのイベントで二宮に来たのですが、長男と私はまあ、出番までは用がなく。
手持ち無沙汰なので、お昼に抜けて、食べにきました。
若干、お昼を外してきたのですが、ギリギリ。次の人から空席待ちになりました。凄い人気だなあ。
近くには、豚骨醤油の老舗「西海」がありますが、余り知られていないのかなあ。
続きを読む
鶏ガラ旨辛ラーメン(780円)
数年前にオープンした極味家@茅ヶ崎。
前のお店も一度くらいしか行ったことはなかったですが、今回のお店も数年経ってようやく来られました。
極味家とは言っても、家系ではありません。
同名の家系のお店が天王町にあるので、最初は随分飛んで支店を出したなあ、と思っておりました(^^;
こちらのお店は、藤沢にあるお店の支店なんだそうです。
実のところ、呑み会の帰り、電車で寝過ごして茅ヶ崎まで来てしまいました。ええ、登りは既に終電が行ってしまっておりました。
ということで、徒歩で辻堂まで帰る前に、ここで燃料を補給しようかと(笑)
場所は、正直言ってそんなに良くないです。駅前の人通りのある場所ではあるのですが、お店の入り口が奥まっていて、通りからは見えないのです。でも、私が食べている間に2,3人来ましたけどね。
全員酔客で、一人は手動のドアの前でずっと立ち尽くしておりました。きっと、自動ドアと勘違いしてたんでしょうね。酔っ払い怖いわあ。
続きを読む
煮干しそば(750円)
ダイクマ@北茅ヶ崎。しばらく前にオープンしたお店で、今では茅ヶ崎でも有数の人気店になっています。
昼しか営業していないので、なかなか行けず、今回が初めて。
まあ、名前から連想できると思いますが、かの有名なディスカウントストア「ダイクマ」から名前を取ったそうです。
ダイクマといえば、秦野市発祥で、平塚市に本店を置いていたお店。湘南エリアから横浜エリアにかけて、絶大な知名度を誇っていました。
私の実家のそばには平塚店があって、子どもの頃は土日になるとダイクマ渋滞を引き起こしていました。
こちらのお店は、北茅ヶ崎駅からちょっと遠いところ。消防署の近くにあります。
歩くのは辛いところにあるので、勿論、駐車場があります。お店の向かい側ですね。5台分です。
席は、カウンター席のみ。こんな場所にあるのに、ほぼ満席って凄いなあ。
続きを読む
生馬麺ランチ(650円)
萬来亭@横浜中華街。
製麺所が経営する上海料理店。製麺所はお店の向かい側にあります。
一見さんにも売ってくれるので、一度買って帰ってみようかなあ。
お店は、一見すると歴史を感じる中華料理店ですが、ご飯時になると外まで行列ができることがあります。
今回は、列は出来ていませんでしたが、店内は満席でした。
続きを読む
ネギラーメン
また来ました、三代目坂ちゃんラーメン大作戦@西武新宿。
今回は、私以外にお客さんはいませんでした。まあ、場所柄ね、人通りは多いですが、なかなか厳しいですよね。
飲食店は多いですが、早い時間はみんな飲み屋に入っちゃってますからね。
続きを読む
麺やBar渦@本鵠沼にて、前の会社時代の同僚とラーメンディナー。
あれ?芳実さんがいる。
今年に入ってから初めてかなあ。
本当はもっと来たいけれど、私のお小遣いじゃあそうそう来られません。
3人とも今や全員別会社の社員ですが、それぞれ現状報告。
続きを読む
ネギ味噌ラーメン大盛り
味噌わかめラーメン
餃子
くるまやラーメン@浦安。
我が家的には、ディズニーランド帰りに食べに来るイメージのお店です。
渋滞に巻き込まれると、ほとんどのお店が閉店してしまっているのですが、ここは深夜営業してるので。
いつも深夜なので、昼に来るのは初めて。
ゆっくり食べるのは、今回が初めてかも。
続きを読む
陳マーボーメンGセット
福満園@みなとみらいにて、久々のランチ。
相変わらずの混雑ぶり。でも、家族連れは少なかったかなあ。
こういうオフィス街と観光地がリンクするところって、こういう忙しい時間帯が難しいですよね。
続きを読む
ラーメン(600円)
餃子(400円)
佐野ラーメン食べ歩きツアー。三軒目は、らーめん匡。
本当は、『ようすけ』を狙っていたのですが、並んでいる人から「もう一時間だ…」という声が漏れ聞こえたので、二の足を踏んでしまいました。
ということで、少し移動して、こちら。
佐野ラーメンのお店の中でも比較的新しいお店で、夫婦で営業されています。
小上がりが大きく、子連れでも利用しやすそう。
夜は女将さんお手製のお摘まみが食べられる、居酒屋営業がメインなよう。この日も我々以外はお酒をいただいておりました。
続きを読む
ラーメン(600円)
餃子(400円)
毎年恒例の佐野ラーメン食べ歩きツアー。
大学院時代の友人達と、いつもの如く、佐野へやって参りました。
今回は、早めに出たのにどういうわけかそこかしこで渋滞に遭い、佐野に着いたのは13時半。疲れた…。
一軒家は、手打ちラーメン押山。
佐野ラーメンの名店、田村屋出身のお店です。
理由は思い出せないのですが、私の行きたい店リストに載っかっていました。
たぶん、ラーメン仲間の誰かが行ったのか、テレビに出ていたのか。テレビと言えば、SKE48の女の子が佐野ラーメンのPR番組に出てましたね。彼方此方のお店でポスターを見掛けました。
こちらはつい最近、移転したんだそう。綺麗なお店でした。
テーブル席とカウンター席の他、小上がりもありました。小上がりからは、麺を打つところが見えるので、子供連れにオススメです。
続きを読む
旨辛ラーメン
久しぶりに足を踏み入れた、新宿歌舞伎町。相変わらず、妖しくて危ない街だなあ。大学生の頃は、ここで飲み歩いていたけれど。よく無事で(笑)
お店に行くまでに何人にも声をかけられましたが、初心者は(私も初心者ですが)ここで声をかけてくる人には関わらない方が身のためです。
歌舞伎町をちょっと奥に行ったところ、素人が行くのはこのくらいまでかなというところにあるラーメン店、三代目坂ちゃんラーメン大作戦@西武新宿。
なんでも、今までも何度か業態変更しているお店なんだそうです。昔はオーナーさんがお店に出ていたそうですが、今は店長のみだそうです。
その店長さんは、ホテルニューオータニ出身だとか。
続きを読む
焦がし醤油らーめん
北海道は旭川からやってきたラーメン店、鷹の爪@代々木。
東京に進出して、既に何店舗か展開しているようです。
本店は、旭川市の旭山動物園の近くにあるのだそう。
私は行ったことはありませんが、名前は聞いたことがあります。
旭川は、コンビニよりもラーメン店がありますからね。ほとんどのお店には行ったことがないです。
続きを読む
特製汁なし担々麺
横浜中華街の関帝廟通りにある、謝朋酒楼。
四川料理のお店の中では大店の1つです。
いつもは、片言のぶっきらぼうな店員さんに当たることが多かったですが、今回は接客ができる店員さんでした。
お客さんも夜の中華街なのに、半分くらい入ってましたし、少し変わったな、と。
続きを読む
辛麺マン(800円)
本日は、30日。そう、和BUBUの日。
ということで、久しぶりに、らーめんbubu@茅ヶ崎。
今日は、和BUBUの日なのに結構空席が目立ちましたね。
茅ヶ崎は、最近新店が頑張っているので、久しぶりに茅ヶ崎駅周辺で食べ歩きしようかなあ。
続きを読む
味噌ラーメン(680円)
かつて、平塚市を代表した味噌ラーメンのお店、味の味噌一@東海大学前。
私は、およそ11年ぶりの訪問かな。
随分前に、リニューアルオープンしたときに、ラーメンが大きく変わってしまい、それ以来足が遠のいてしまいました。
リーズナブルになったのは良かったんですが。その分、味がシンプルになり、普通のラーメンになってしまいました。
昔は大行列だったのですが、今日は待ちなしの店内半分程度。
続きを読む
鶏白湯
味玉
コーン
ここのところ通ってる感じの、帆のる。
日本橋店@新日本橋、ここが本店。
長細い店内は、結構な席数。たぶん、東京都内の店舗では、ここが一番大きいと思います。
ここはハラール対応。今のところ、ここと恵比寿店がハラール対応なんだそうです。
私は全くムスリムではないですが、ラーメン屋さんのこういう動きで、日本も国際化してきたなと思う次第です。
続きを読む
Profile
みやっち
注意書きと目次
訪問者数
訪問者数推移
本館と別館
Recent Comments
人気記事
ラーメン本
【ラーメンマップ神奈川(1)】
tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。
【ラーメンSelection(2011)】
ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。
【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。
【極うまラーメン(2012ー2013)】
ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。
【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。
【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。
【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。
【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。
【噂のラーメン(2010)】
ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。
【トーキョーノスタルジックラーメン】
他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
湘南麺友会Links
神奈川Links
東京Links
埼玉Links
グルメLinks
最新記事
QRコード
Categories
Archives
Ranking