ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2017年01月

信楽茶屋@鶴見4

名工の田舎味噌らーめん

名工の田舎味噌らーめん(800円)


 江戸時代、鶴見にあった有名な茶屋、信楽茶屋の跡地にあるラーメン店、信楽茶屋@鶴見。
 店名は、信楽茶屋のトリビュート。今や、鶴見を代表するラーメン店になっています。

 私は5年ぶりくらいかなあ。定期的に来るLINEの餃子クーポンに釣られました(笑)

 土地柄、アジア系のお客さんも多いみたいですが、あんまり対策はしてないのかな。店員さん、誰も言葉を喋れないみたい。
 
続きを読む

上海飯店@元町・中華街3

タンメン

タンメンセット(500円)


 横浜中華街の香港路にある、上海飯店@横浜中華街。

 横浜中華街では、老舗はたくさんあり、趣がある店構えもよく見掛けますが、ここはなんというか、一歩抜けてますね。
 こんな店まだあったのかという感じ。女性の一見さんはまず行かないと思います。
 ドアから建て付けの問題で、閉まらない。ドアノブは外れ掛けてる。ちょっと不安になる感じです。

 中に入ると、無愛想な店主さんがテーブル席に。この時点で、外食慣れしてない人なんか、ビビっちゃうかもしれません(笑)
 でも、別に高圧的とかおかしな訳ではなくて、単に愛想がないというか。良い味出してるんですよね。
 
続きを読む

麺屋 帆のる 浜松町店@大門3

特製家鶏白湯

特製家鶏白湯


 ここのところ、連続でお世話になっております、帆のる。今回は、浜松町です。

 各お店で違ううんちくが貼ってあるんですよね。なんでも「帆のる」の店名は、ハワイに出店したいかららしいです。

 今までの中では一番お店が広いですね。8席あります。
 2階席とかを考えれば、他の店舗の方が広いのかなあ。
 浜松町駅からも、大門駅からも、それほど遠くはないとはいえ、1本中に入った通りにある割りには、ほぼ満席とは、凄い。
 
続きを読む

リンガーハット 茅ヶ崎浜竹店@辻堂3

野菜たっぷりちゃんぽん辛味噌トッピング

野菜たっぷりちゃんぽん
辛味噌トッピング


 リンガーハット茅ヶ崎浜竹店@辻堂にて、テイクアウト。

 奥さんが、買い物のついでに買って参りました。
 安くてお手軽で、野菜もたっぷり取れるので、我が家では重宝しております。
 
続きを読む

富筵@元町・中華街3

麻辣担々麺

麻辣担々麺(750円)


 横浜中華街の関帝廟通りにある、台湾料理のお店、富筵@横浜中華街。
 東園の隣のお店ですが、この通りは特段何料理というカテゴリはないのでしょうね。

 お客さんは、観光客の方が多いかな。
 店内にもたくさんメニューが張り出されていましたが、何となく四川料理っぽい印象を受けました。
 
続きを読む

JAH@二宮3

そごうスペシャル

そごうスペシャル(1,480円)


 JAH@二宮が、そごう横浜店の地下食料品売場のイートインに、期間限定出店。早速、行ってきました。

 お店は、国道1号沿い、二宮駅から少し歩いた辺りにあります。
 車での訪問がベターな立地ですが、駐車場もあります。
 最初は茅ヶ崎市、続いて秦野市に移転して、二宮へ行ったように記憶しています。
 3,4年ぶりくらい?随分と久しぶりです。
 
続きを読む

旭川らあめん うえだ@恵比寿3

醤油ラーメン

醤油らーめん(730円)


 旭川ラーメンのお店、うえだ@恵比寿。

 東京で北海道ラーメンというと札幌が多く、ネットでのこちらのお店の口コミを見ても、札幌ラーメンと混同している人が多いなあ、と。
 つい先週まで旭川にいた者としては、あえてここで食べなくてもと思わなくもないですが、駅にも近いですしね。

 商店街の一角、細長い店内は、店員さんが二人。
 オペレーションはそれほどいいわけではないのかな。少し待たされているお客さんがいるよう。私も前客にラーメンが出ている状態から15分は待ちました。
 
続きを読む

帆のる 恵比寿店@恵比寿4

鶏白湯らーめん+味玉+海苔

鶏白湯らーめん
味玉
海苔


 恵比寿ガーデンプレイス近くの線路沿いにある、帆のる@恵比寿。

 場所は悪くないハズですが、完全に路地裏感が漂います。
 お店も路面店ですが、半地下になってしまっているので、よくよく見てみないとわかりづらいかもしれません。

 お店は、西新橋店もそうでしたが、狭小。こちらは2階席があるのかな。でも、四畳半くらいのスペースしかないような気がするのですが…。
 
続きを読む

龍門 本店@元町・中華街3

サンマーメン

サンマーメン(540円)


 龍門本店@横浜中華街。
 市場通りにあるお店で、私は7年ぶりくらいかな。

 2階建てで、今回は2階に通されました。
 客入りはそこそこ。安さで勝負のお店ですが、この辺りは競合店が多い中、いいですね。
 
続きを読む

ラーメン二郎 上野毛店@上野毛3

小

小(700円)


 泣く子も黙る、ラーメン二郎。
 今年の二郎初めは、上野毛となりました。
 狙っていたわけではなく、別件で上野毛まで来たところ、その匂いに吸い寄せられてしまいました(笑)

 何年ぶりだろう。相変わらず、程々の列だけれども、回転は遅い。
 個人的な感想ですが、ここは二郎の中でも女の子の比率が高い気がします。カップルも多い。
 だから遅いというわけでもないかもしれませんが、女性でも来られる、他の二郎のよりはハードルの低いお店なのかもしれません。

 そうそう、鍋二郎を試みていた学生さんがいたけれど、店主さん「受けるよ」と言っていたので、ここでも鍋二郎はダメではないらしいです。続きを読む

井乃家@大磯3

ラーメン

ラーメン(650円)

【平成28年12月26日新規オープン】

 12月26日オープンの新店、井乃家@平塚市。

 元々は、居酒屋さんか何かだったと思いますが、まるっきり新しいお洒落な内装。

 修業元は、平塚駅前にある老舗の家系ラーメンのお店、矢口家とのこと。修業元からお花が届いておりました。
 しばらくは、一人で回していくみたいですが、一人で飲食店をやっていくのは大変ですよね。

 駐車場があるのですが、少し先のガストよりも先なので、ちょっとわかりづらいかもしれません。
 
続きを読む

白鳳 新館@元町・中華街4

白鳳本館

チャーシュー麺と半チャーハン(680円)


 白鳳新館@横浜中華街にて、今年初めての中華街ランチ。
 こちらへは、実に6年ぶりくらい。

 なんとなく違和感があったのですが、どうやら本館と思って入ったのが新館だったよう。
 中華街には本館と新館がありますが、私は本館ばかり行っています。
 
続きを読む

武蔵家 明大前店@明大前3

ラーメン

ラーメン(650円)


 武蔵家@明大前にて、今年2杯目のラーメン。
 ご飯無料が目印の中野系武蔵家のお店です。

 正月から通し営業をしているのは、なかなか根性の入ったお店です。場所柄、正月に実家へ帰らずバイトに明け暮れている学生もいることでしょうから、助かる人も多いのでしょう。

 ただ、非常に残念なところを見てしまいました。大抵のことは気にしない私でも、非常に嫌悪感を抱きました。
 なんというか、これは料理人である前に人としてどうなのかな、と。自分がそうされたらあなたはそのラーメンを食べられますか?
 お店の方は、真摯に自分たちの仕事一つ一つを見直して欲しいと思います。
 普段、大抵のことは気にしない私でも、かなり気分を害しました。
 
続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ