ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2016年01月

五ノ神水産@神田3

らーめん銀だらの搾り

らーめん銀だらの搾り(780円)


 神田にある、五ノ神製作所の三号店。
 いわゆる、鮮魚系ラーメンのお店です。

 五ノ神製作所は、新宿に行く度にチャレンジしようと試みていたが、そのたびに物凄い行列を見て諦めていました。
 ということで、未訪。系列もここが初めてです。

 閉店時間オンタイムだったので、悪いかなと思いつつ、扉を開く。
 店員さんが一瞬「来ちゃった(ノД`)」という顔をした気がするのは、私の気のせいかな(^^;
 店内には、まだ4人ほどお客さんがいました。続きを読む

飯田商店@うまいものと有名駅弁まつり5

塩つけ麺

塩つけ麺(980円)


 飯田商店が小田急百貨店町田店で開催中の「うまいものと有名駅弁まつり」に出店しているので、会社の後輩を引き連れて、一路町田へ。

 催事はラストオーダーが早いのでなかなか行けないのですが、仕事を積んだまま出発(笑)
 本当にだいぶ積んじゃったんだけど、来週大丈夫かな(笑)

 平日ということもあり、満席ではありましたが、並ばずに着席。
 お手伝いをしていたジュンさん発見(笑)
 厨房までおいでおいでしてくれた。続きを読む

わいず@神田4

ラーメン

ラーメン(720円)


 神田を代表するラーメン店の一つで、東京でも本格的な横浜家系ラーメンを提供しているお店。

 下赤塚のY’sというのFC店だそう。
 神田でもラーメン店が犇めく一角にありながら、唯一長い行列を作っていたのはここだけでした。
 流石。

 なお、列は空いた順に次々突っ込んでいたので、グループ客でも離れ離れに座らせられるみたいです。
 この辺、二郎より厳しいですね。続きを読む

源家ラーメン神田店@神田3

濃厚魚介つけ麺

濃厚魚介つけ麺(800円)


 訳あって、今月三回目の源家ラーメン神田店。
 別に、私が気に入っているから通っているわけではなく、また別の理由があるのですが、それはまた別の話。

 そうそう、ここへ来る直前に、とある人とすれ違ったと思うのですが。
 偶然ってあるものですね。

 今回も、店内はラーメン客よりも呑み客の方が多いですね。
 宴会が二組。月曜日からよく呑むね(^_^;続きを読む

源家ラーメン神田店@神田3

油そば

油そば(830円)


 先日、全部のせを食べたこちら。
 今回は、宴会をしているサラリーマンご一行様がいらっしゃいますた。
 そうか、ここは東京だから、酒場だとたばこ吸えるんだよね。
 神奈川県で禁煙になれちゃってたから、煙たくって仕方が無かったです。

 隣の渋谷系のお兄ちゃんはずっとブツブツ言ってるし。うーん(^^;続きを読む

佐藤製麺所@辻堂4

汁なし黒担々麺

汁なし黒担々麺(880円)


 百合ヶ丘にあった佐藤製麺所が、辻堂に昨年移転オープンしていました。
 ほとんど全く話題に上らなかったので、先日まで本気で知りませんでした(^^;

 サーファー通りにあったお蕎麦屋さんの跡地に新築して1階部分を店舗にしています。
 窓際にカウンター席、それ以外はテーブル席。
 この辺りだと、家族連れが多いですからね。テーブル席が多い構成は良いと思います。
 客席の隣には、製麺室が見えます。

 昼のみの営業ですが、次から次へとお客さんが来るのは、既に固定客をがっちりキャッチしているのでしょう。続きを読む

三ツ矢堂製麺 Luz湘南辻堂店@辻堂4

マル得つけ麺

マル得つけ麺(1,020円)
おこさまつけ麺(500円)


 つけ麺専門店ではかなり大々的にチェーン展開しているつけ麺店。
 辻堂の片田舎にも、Luz湘南辻堂の中に出店しています。

 各店舗内でそれぞれ製麺しているのがウリで、流石つけ麺店だけあって、麺にはこだわりがあるようです。
 ただ、色々なところにチェーン店故の手間の省きやコストカットが見受けられますね。

 こちらの店舗は、商業施設に入っているだけあって、席数はなかなか多いか。
 いや、路面店でもこんなものかもしれませんね。
 カウンターとテーブルが半々。家族連れも多いのが特徴です。続きを読む

麺どころ 魁@和田町4

つけ麺

つけ麺(810円)


 鳥居式ラーメン塾の元講師が店主のお店。
 相鉄線沿線では随一のつけ麺店として以前から名前は知っていましたが、和田町というローカルな駅にはなかなか縁が無くて、今回が初になります。

 お店は駅からすぐ。
 ちょっと奥まったところにあるので遠目にはわからないですが、駅前通りにあります。

 中はL字カウンターのみ。
 店内は店主のみなので、水もスープ割りもセルフです。
 店内が何となく寂しい雰囲気ですね。ただただ静かにつけ麺を啜っている音だけが響きます。
 こういう雰囲気のお店って、あんまり印象がないんですよね。続きを読む

自家製麺 KANARI@和田町4

特製ラーメン

特製中華そば(1,000円)

【平成28年1月6日新規オープン】

 和田町に1月6日にオープンしたラーメン店。
 オープン早々、かなりの評判です。
 相鉄線でも屈指の旨さだというコメントを受けて、私も早速行ってみました。

 ここ、前は中華料理屋さんでしたよね?
 何となく気になっていたのですが、結局来られなかったなあ。

 どうも、駅前通りの立ち飲み屋さんの『麦わら屋』さんと関係があるみたいですね。
 席は、カウンター席数席とテーブル席。テーブル席の方が多いのは、立地なのか、飲みを考えてのことなのか。
 店舗横に駐車場三台。続きを読む

ラーメン二郎 湘南藤沢店@藤沢5

小

小(690円)


 今年の二郎初めは湘南藤沢店。
 どうも、ここ3年間ずっと二郎初めはここだったみたいです。そして、たぶんここ以外の二郎に行ってない(^^;
 忙しかったからなあ。

 もう、ほとんど二郎を食べなくなりましたが、不意に食べたくなるのが、二郎。

 週の半ばだし、そんなに混んでないだろうと思って突撃したのですが、これが見事に大行列(^^;
 今まで何度も藤沢二郎を食べましたが、中でもかなりの長さかな。

 しかし、結構待つかなと思いきや、30分待ちくらいで着丼。
 回転が速くて助かりました。続きを読む

藤澤家@六会日大前4

ラーメン

ラーメン(670円)

【平成28年1月7日新規オープン】

 昨年、惜しまれつつも店主の病気療養のために幕を閉じたまつり家。その跡地に1月7日新規オープンしたお店。

 ほぼというか、看板以外そのまま居抜きでの営業開始。
 というのも、新店舗の店主はまつり家出身のお弟子さん。事実上、経営を引き継いだ感じです。続きを読む

湘南野の実@辻堂4

醤油らぁ麺

醤油らぁ麺


 先ほどのとびっちょに続いて、テラスモール湘南のフードコートに入っているラーメン専門店。
 お久しぶりの訪問です。こちらは長男のチョイス。

 佐野実氏プロデュースのお店ですが、どうにもラーメンのレベルを維持できておらず、厳しい評価になってしまっています。続きを読む

吉祥寺 武蔵家@第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

生姜醤油ラーメン

生姜醤油ラーメン(800円)


 湘南茅ヶ崎ラーメン祭4杯目は、ママが選んだ『吉祥寺武蔵家』。
 そう、今年の正月1杯目に食べたあそこです(^^;

 つい1週間前に行ったばかりなので、ここだけは避けようと思っていたのですが、ママが強行して買って来ちゃった(T^T)
 まあ、今回の出店は「生姜醤油ラーメン」なので、違った味わいで良いかな。続きを読む

長浜ナンバーワン 長浜店@第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

豚骨ラーメン茅ヶ崎SP2016バージョン

豚骨ラーメン茅ヶ崎SP2016バージョン(800円)


 湘南茅ヶ崎ラーメン祭3杯目は、私が選んだ福岡は長浜の名店『ナンバーワン』。
 福岡へ出張した際に、行きたかったけれど行きそびれてしまい、ずっと行きたいなと思っていたお店。
 昭和47年、長浜で屋台として創業した歴史あるお店です。続きを読む

らーめん達@第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

にぼ達

にぼ達(800円)
麺大盛り(100円)


 湘南茅ヶ崎ラーメン祭2杯目は、長男が選んだこれまた地元の『らーめん達』。
 第1回から毎年出店していますね。

 お店の方は、今年10周年だそうです。
 ということは、私はオープン直後くらいからちょくちょくお邪魔してたんだな(^^;続きを読む

湘南ラーメン会@第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭4

湘南ラーメン

湘南ラーメン(800円)


 今年もやって参りました、第3回湘南茅ヶ崎ラーメン祭。
 今年は4日間の開催ということで、前回よりも規模を拡大した反面、近郊のお店の割合が高くなった気がしないでもないなあ、と。

 第三回の今回も、1杯目は長女のリクエストで、主催の湘南ラーメン会にしました。
 今回も、この祭のための特製湘南ラーメンを提供してくれました。続きを読む

中華 東秀 湘南台店@湘南台3

台湾風ニラそば

台湾風ニラそば(590円)


 今日から東秀で新メニューが登場するということで、何となく行ってしまいました(笑)

 相変わらず、この時間になるとサラリーマンの憩いの場みたいになってますね。
 湘南台だと、手頃な中華のお店というと、ここの他に大阪王将がありますね。あちらの方が、若者は多い気がします。続きを読む

源家ラーメン 神田店@神田3

オールスターラーメン

オールスターラーメン(900円)


 ラーメンの看板が掲げられているのに、お店の前まで来ると酒場の文字。
 どっちが本当なの?と思いつつ、入ってみると家系ラーメンのお店。
 中国系の店員さんと、中華料理がメニューにあるのに、家系ラーメンとはこれ如何に。

 カウンター席もありますが、テーブル席では宴会もできるのかな。続きを読む

みつぼし 湘南茅ヶ崎店@茅ヶ崎4

赤とんこつらーめん+味玉

赤とんこつらーめん(780円)
味玉(クーポン)


 ちょうど1年前にオープンした博多ラーメンのお店。
 本店は市ヶ谷にあるそうで、こちらはその2号店かな。
 市ヶ谷からいきなり茅ヶ崎というのは、どういう経緯なのかな。

 オープン直後に一度来たきりでしたが、27年のラーメン納めはここになりました。
 何故かと言えば、ちょうど良い時間に空いていたのがここだけだったから(笑)
 大晦日に営業してくれるのは、嬉しい限りです。
 それでも、今日の営業は20時までだそう。お疲れ様です。続きを読む

よしきゅう 本店@吉祥寺3

野菜いためラーメン(煎りにんにく味)

野菜いためラーメン(800円)


 吉祥寺まで来たら、1杯では帰れない。
 ということで、2杯目のラーメンを求めて彷徨ったものの、リストアップしていたお店が悉く正月休み。
 ということで、毎年気になっていたものの入ったことがなかったこちらへ。

 南口出て目の前のお店。
 1979年創業ということで、歴史あるお店ですが、ラーメン界的には全く話題には上がってこないですね。
 立地もあってのことではあるでしょうが、30年以上もお店を続けるというのは凄いこと。

 10年くらい前からお店の前は幾度となく通っていますが、実は入ったのは初めてだったりします。

 メニューを見たら、ラーメンよりもカレーが先に出てきたり、居酒屋使いができたりと、ラーメン一本というわけではないよう。続きを読む

武蔵家@吉祥寺4

ラーメン

ラーメン(650円)
キャベチャー(100円)


 今年のラーメン初めは、毎年恒例の吉祥寺武蔵家。
 いや、三年に一度くらいかな(笑)

 六角家出身の実力店。正月に確実に開いているお店で、旨い店ということで、こちらをラーメン初めのお店とさせていただきました。
 久しぶりに来てみたら、メニューが色々と変わっていましたね。

 いつも列が凄い印象でしたが、ウィークタイムだったからかすぐに座れました。続きを読む

あけまして、おめでとうございます。

 明けまして、おめでとうございます。
 旧年中はお世話になりました。
 今年もよろしくお願いします。

 当ブログは、私の多忙を理由にだいぶ更新が滞り、もはや誰か読んでいるのかというほど廃れてしまいましたが(^^; それでも何とか10年目を迎えることができました。
 これからも、ゆるーく更新していこうと思っておりますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

 なお、ラーメン以外のご飯と子育てのブログ『待て、しかして希望せよ!!』もよろしくお願いいたします。
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ