ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2015年11月

うまみ屋@平塚4

極上マー油らーめん(750円)

極上マー油らーめん(750円)
鬼辛(100円)


 かなりお久しぶりになりましたこちら。
 国道一号線沿いにあるラーメン店。駅からはちょっとありますが、歩けない距離ではないかなあ。
 私はいつも車ですが。
 駐車場は、店舗前に2台分あります。続きを読む

麺や 七福@平塚4

七福ラーメン壱(702円)

七福ラーメン壱(702円)


 平塚の老舗味噌ラーメン店『味噌一』出身のお店。
 しかし、ウリは特段味噌というわけではないようです。

 店主さんは、味噌一の他、和食での経験があるそうで、和食材にこだわりを持っているそう。
 お店の「七福」という名前も、愛知県碧南市の七福醸造から取ったとか。

 お店は、店主さんとパートさんの2人で回していました。
 楽しそうに仕事をされるのは、食べている方も気持ちが良いです。

 カウンター席が多いですが、テーブル席などもあるのでグループ客も大丈夫です。
 立地的に、家族連れなんかも多いでしょうからね。
 駐車場は、向かいのコインパーキングと提携しています。ただ、全額分のチケットをくれるわけではないので、100円分くらいはかかっちゃうかな。続きを読む

中華そば 寅 藤沢店@藤沢3

みそ寅そば(420円)

みそ寅そば(420円)


 ちょい呑みに二日連続参戦しようとして、本部のチケットの販売が21時迄なのを知って途方に暮れる。
 なんで仕事なんかしちゃったんだろう。

 なんとなく、お店で当日券を買うまでの気力は無かったので、昨日のチケットで一日遅れのちょい〆をしようかなと。続きを読む

匠jang@横浜4

麻辣担担つけ麺(1050円)

麻辣担担つけ麺(1,050円)

【期間限定メニュー】

 横浜駅前で担々麺を食べるなら、ここ、匠jang。
 横浜駅を使わなくなってから足が遠退いてしまっていますが、久々に入ってみました。続きを読む

東秀 湘南台店@湘南台3

味噌ラーメン(594円)

味噌ラーメン(594円)


 お腹が空きつつ、湘南台までは我慢したのですが、家までは我慢できませんでした。
 ということで、湘南台で気軽に食事をできるお店の一つ、東秀へ。続きを読む

イツワ製麺所食堂@北久里浜4

イツワつけ麺(790円)

イツワつけ麺(790円)
正油ラーメン(790円)


 横須賀市にあり、横須賀地域ではかなりの有名店が、こちらのイツワ製麺所。
 この界隈での有名人、樋田幸二氏が手がけるお店で、遠くからも多数のお客さんが訪れる名店です。

 この日はママとお姉ちゃんが友達のおうちへ遊びに行ったので、息子と2人、どこかへ遊びに行こうということになり、横須賀へ。
 お昼はこの地域の行ったことのないお店へ行ってみようと、こちらへ来てみました。

 お店は、一見して食べ物屋には見えない、森のような状態。
 駐車場は店舗前他にありますが、常に満車です。中には路駐している人もいますが、すぐそばにコインパーキングがあるので、そちらへ駐車しましょう。

 店舗前には大した人数いなかったので、これはすぐに食べられるかなあなんて思っていたら、甘かったですね。
 整理券制なので、店舗前で待っている人ばかりではなかったのです。

 …息子と二人、待つこと一時間半。やっと着席した頃には、もうお店は閉店時間。
 それから更に30分も待ちました。
 待ってる方も大変ですが、お店の人も休みないですね(>_<)続きを読む

麺屋 雪風@初夏の北海道物産展4

濃厚味噌ラーメン(850円)

濃厚味噌ラーメン(850円)


 北海道札幌市はすすきのに本店を構える人気ラーメン店。
 そごう横浜店の催事で来ていたので、食べに行って参りました。

 もう、しばらく札幌には行っていないもので、最近の札幌ラーメン事情はよくわかりません。
 こちらのお店も初耳でありました。続きを読む

十代目 哲麺@藤沢3

にぼしラーメン(520円)

にぼしラーメン(520円)


 博多ラーメンの格安チェーン店では比較的古参に入る部類の哲麺。
 藤沢駅にも店舗があるのは知っていましたが、こちらは初めてです。

 駅からだとちょっと遠いかなあ。
 比較的大きな店舗で、大きなL字のカウンター。
 こちらは炊いてない系の走りでしたが、厨房がかなり広く取ってあります。続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ