ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2014年09月

そばじん@辻堂4

酸辣湯麺(880円)

酸辣湯麺(880円)


 同じく辻堂駅北口にある焼き鳥店『とりじん』が出した、ラーメン専門店。

 オープンしてから、既に約2年が経っており、その間に何回も食べているのですが、何故か今までブログに未登場だった模様です。

 とりじんで提供していたラーメンが好評だったということで始めたお店でしたが、立地が駅から少し離れていたこともあってか、暫くはほどほどの客の入りでした。
 ところが、今回行ってみたら、満席。
 終電近くで行ったのに、私の後も次々とお客さんが来ました。凄い人気だ。

 そんな人気もあってか、注文から提供まで約20分。
 ラーメン店でこの時間のかかり方はちょっと問題かな。続きを読む

湘南ねぎ家@本鵠沼4

炒飯セット(940円)

炒飯セット(940円)


 移転を繰り返すことで有名なお店。

 以前、だし屋という屋号で営業していた頃に、一度お邪魔したことがあります。

 現在の場所は、かつてあの『支那そばや』があった場所。
 ある意味有名な場所ではありますが、一般的には住宅街の中で、地元の人以外はあまり訪れないような場所です。

 駅からは、当然歩けるような場所ではないので、駐車場もあります。
 私は、この駐車場の存在を知らなかったので、自転車で訪問。
 まあ、自宅から10分くらいなんですが。

 店内には、「ラーメン専門店」の貼り紙。
 ラーメンを注文しないでサイドメニューだけの注文は、NGなんだそう。
 店主さんのポリシーを感じます。続きを読む

鐙 大和店@大和3

塩らぁめん(710円)

塩らぁめん(710円)


 茅ヶ崎の鉄砲道沿いにあるラーメン店の大和店。
 いつの間に、そんなに多店舗化していたんだろう。

 随分と茅ヶ崎を押し出した感じのポップが目立つ気がしますが、ここのラーメンは、茅ヶ崎っぽいというわけではありません。
 まあ、ほとんど同じスープでラーメンを出しているお店が市内にもう1店舗ありますから、そういう意味では茅ヶ崎かもしれませんが。
 そんなことを言ったら、全国的にたくさんあることになっちゃうしなあ(謎)

 接客は元気がよく、気持ちのいい感じ。
 カウンター席とテーブル席がありますが、このときはカウンター席に1人客の男性客が何組かいた感じでした。続きを読む

弟子屈ラーメン@秋の北海道物産と観光展4

鮭ぶし塩らーめん(1,296円)

鮭ぶし塩らーめん(1,296円)


 現在、そごう横浜店で開催中の「秋の北海道物産と観光展」に出店中の弟子屈ラーメン。
 イートインで食べて参りました。

 それにしても、弟子屈ラーメン、そごうはお初だったんですね。
 多店舗展開していて、商業的にかなり積極的な会社なので、もうとっくに来ていたものだと思っていました。続きを読む

麺屋 いっとく@渋谷4

濃厚味玉鶏そば(880円)

濃厚味玉鶏そば(880円)
餃子(400円)


 渋谷のセンター街は渋ビルヂングに入っている、今年5月オープンのラーメン店。
 と言うことは、ここもムジャキフーズのお店なのでしょう。

 3階にあるので、まずはエレベーターで移動。
 たまたまセンター街の怖いお兄ちゃんカップルと乗り合わせてしまい、やや絡まれそうになって、怖い怖い。
 相変わらず、渋谷は馴染めません。

 お店は和に拘った感じなのですが、まず、建て付けが悪いのか、入口の引き戸が動かない。
 思いっきり力を入れて、ようやく動き出す感じ。
 思わずやってないのかと思いました(笑)

 店内もやや歪な配置。
 まあ、狭いビルなので致し方ないのかもしれませんが、お客さんが移動するスペースがありません。
 座ってしまえば狭くはないのですが、その点がちょっと気になりました。

 店員さんは、見た目渋谷系ですが、丁寧な接客で気持ちが良かったです。続きを読む

波波波@辻堂3

醤油ラーメン(500円)

醤油ラーメン(500円)


 夏の終わり、プールも終わり。
 今年最後に子供たちを連れて辻堂ジャンボプールへ行ってきました。

 プールで泳ぐとお腹が空くもの。
 と言うことで、プールサイドの売店で腹拵えです。続きを読む

国味ラーメン@湯河原3

チャーシューワンタンメン(950円)

チャーシューワンタンメン(950円)


 県西地域を代表する地ラーメン「小田原系」。
 その発祥は本当は湯河原であり、味の大西です。こちらは、その味の大西出身のお店。
 地元では、本家よりもこちらが好きだという人も多いです。

 店内は広く、カウンター席、テーブル席及び座敷席があります。
 家族連れも多く、地元密着のお店です。続きを読む

支那そば きび 品川店@品川3

鶏えびつけ麺(870円)

鶏えびつけ麺(870円)
餃子(サービス)

【期間限定メニュー】

 品達にオープン時から入っているラーメン店。
 久しぶりの訪問です。

 小川町に本店があるラーメン店で、異なる業態で5店舗展開しています。

 折角品達まで来たのだから、もう1店舗くらいと思い考えていたところ、こちらの看板に「餃子サービス」の文字。
 即決しました(笑)続きを読む

張家 品川店@品川3

麻辣刀削麺(700円)

麻辣刀削麺(700円)


 品達内にある西安料理のお店。
 恵比寿に本店があり、西安出身で国家特級料理師が総料理長兼支配人という、かなり本格的な触れ込み。

 メインコンテンツは刀削麺で、様々な種類の刀削麺を提供しています。

 店員さんは、中国人。
 ただ、接客は悪くないと思います。続きを読む

とんこつらぁ麺CHABUTON ヨドバシ横浜店@横浜3

ちゃぶとんらぁ麺(730円)

ちゃぶとんらぁ麺(730円)


 ミシュラン一つ星とか、森住氏をやたらと強調する、グロービート・ジャパンの経営する豚骨ラーメンの業態。

 元となった護国寺にあった『ちゃぶ屋』は、惜しまれつつも先頃閉店してしまいましたが、素晴らしいラーメンを出すお店でした。
 一方こちらはやはり全く別のお店だと思って食べた方がいいかな。

 接客も、オープン直後はなかなか良かった気がしますが、今はそれなりになってしまいました。続きを読む

麺ダイニング 福@横浜4

生ビール

おつかれさまセット(980円)
黒(600円)


 今日は、仕事で歩き回って喉が渇いたので、「お疲れさまセット」の文字に釣られて入ってしまいました。

 相変わらず、愛想のいいお姉さん。
 しかし、お客さん少ないなあ。続きを読む

豚そば 秀吉@平沼橋3

ねぎそば(750円)+ゆで玉子(80円)

ねぎそば(750円)
ゆで玉子(80円)


 横浜駅そば、飲み屋街の中に昨年オープンした二郎インスパイア系のお店。

 長いこと札幌ラーメンを標榜するお店が入っていた場所ですが、遂に閉店となったようです。

 オープン直後に来ているのですが、どうやら記事が飛んでしまった模様。
 時間ができたらまた書こうかと思います。

 店内は、カウンター席とテーブル席が半々くらい。
 二郎インスパイア系には珍しく、グループ客ウェルカムな構成になっています。続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ