ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2013年02月

日向屋@富田4

ラーメン

ラーメン(550円)
餃子(400円)


 栃木県ベストラーメン2011受賞のお店。佐野ラーメンのニューカマーです。

 佐野ラーメンの中でも有名老舗店の「田村屋」で修行した店主は、基本に忠実な佐野ラーメンを食べさせてくれます。

 駐車場は、空いた横からどんどん埋まっていって、ちょっとした渋滞になっています。
 私は駐車場に入ろうとしたところ、前の前の車で満車になってしまったようで前の車が中途半端に道で立ち往生してしまい交わすに交わせず、バックしたらそれを塞ぐように後ろから地元の車が入ってきてしまって後退することも出来ず。何故か私が睨まれるという理不尽。
 こういう状況だと、お店への苦情も多いのかなあ。図らずもご迷惑をおかけしてしまったようで、申し訳ないです。

 接客はとても丁寧。ちょっとアニメ声の店員さんが、元気に対応してくれます。女将さんなのかな。続きを読む

いってつ@佐野市4

ラーメン

ラーメン(550円)


 実家の蕎麦屋を継ぐべく蕎麦や和食の修行を積んだ店主が作る、佐野ラーメンが食べられるお店。
 老舗が強い佐野にあって、こちらも日向屋同様ニューカマーなお店です。

 カウンター席とテーブル席が半々。奥には座敷席もあります。
 ちょっとした呑み会にも使えそうですね。続きを読む

万里@佐野市3

手打ちラーメン

手打ちラーメン(600円)


 佐野ラーメンの超有名店であり、読売ジャイアンツの小関2軍コーチの実家としても有名なお店。

 交通手段は車のみ。駅から歩いていこうなんて考えてはいけません(笑)
 お店の周りに駐車場が20台分くらいあります。

 週末は大行列。平日も食事時は行列で、店内では入りきらず店外まで長い列が出来ています。

 家族経営だからなのか、行列店で忙しいからなのか。接客は悪くはないのですが・・・。
 余りお客さんの方を見ていないというか。

 ラーメンも、一度に最大10杯を同時に作るという荒技を披露しています。
 明らかにね、最初に作ったラーメンと最後に作ったラーメンは別物になっちゃってるんじゃないかなあ。続きを読む

鳳林@元町・中華街5

海鮮麺

石焼き海鮮あんかけチャーハン(1,200円)
五目チャーハン(850円)
海鮮麺(1,000円)


 横浜中華街の関帝廟通り。そこに昔からある北京料理のお店がこちら。
 横浜中華街の中でも、他店に先駆けて「石鍋料理」を取り入れたことで有名です。

 石鍋料理とは、あの韓国料理で使われる「石焼き鍋」を中華料理に応用したもの。
 こちらの2代目李清勇さんが、韓国料理店で石焼きビビンバを食べたときに思いついたんだとか。
 そんなわけで、炒飯やら焼きそばやら、こちらのお店では応用できそうなメニューは、石焼きでも提供しています。

 店内は、間口から想像するよりも広いです。
 結構な団体客でも対応できそうな広さで、50名は十分いけます。

 接客もとても丁寧で、今日もいつもどおり注文する段になって息子がごね始めたわけですが(^^;、笑って待っていてくれました。
 おばちゃんが笑顔でフロアを守っています。続きを読む

たかさご家 関内店@関内4

キャベツラーメン

キャベツラーメン(700円)


 ラーメン低迷地帯の関内にあって、最も好きな家系のお店(と言うか、ここくらいしかない)。

 たかさご家は本店が2軒あり、それぞれちょっとだけ違うラーメンを出しています。

 関内店は、L字カウンター席のみ。店員さんもお客さんも、良くも悪くも活気がないのが特徴です(笑)続きを読む

リンガーハット 茅ヶ崎浜竹店@辻堂3

長崎ちゃんぽん

長崎ちゃんぽん(530円)


 近所のリンガーハットへ。お手軽で実にいいです。

 今日は、奥さんが風邪で寝込んでしまったので、会社の帰りに夕飯のつもりでテイクアウトで買って帰りました。
 久々のテイクアウト。10分待ちくらいで出来ました。続きを読む

玉泉亭 横浜ポルタ店@横浜4

タンメン

タンメン(600円)
サンマーメン(600円)
ヤキメシ(670円)


 横浜ポルタで何処に入るか迷ったら、とりあえずここでしょう。
 中華料理の老舗で、サンマーメンで有名なこちら。

 昨年、ポルタの改装工事に伴い、以前あったところから若干駅に近づきました。
 でも、折角改装したのに、お店の広さは変わりませんね。

 今回は家族で入ったのですが、流石のアットホームな接客。
 子供連れでも全く気兼ねなく食べられる、本当にいいお店だと思います。続きを読む

山頭火 横浜そごう店@横浜4

とろ肉チャーシューしおらーめん

とろ肉チャーシューしおらーめん(1,050円)


 北海道旭川市に本店を置く、人気ラーメンチェーン店。
 旭川市では絶大な人気を誇り、東京へ進出してきた後は、東京でも行列店になった人気ラーメン店です。

 こちらの店舗は、そんな山頭火の中でもデパートの中に入っている珍しい店舗です。

 席はカウンターのみ。ラーメン店には珍しく、スタッフは全員女性です。いつ来ても同じ人がいるので、全員正規のスタッフさんなのでしょう。続きを読む

兵右衛門@新大塚3

ちゃーしゅーめん

ちゃーしゅーめん(950円)


 不忍通り沿いにある、自家製麺のラーメン店。
 実に、5年ぶりの訪問となります。ここら辺、私は滅多に行きませんからね。

 茗荷谷駅と新大塚駅のちょうど中間にあり、立地としてはあまりいいとは言えない場所ですが、5年以上続いているということは、しっかりと固定客が付いているのでしょう。
 私もいい印象が残っているお店でした。

 しかし、最近の食べログの評価は正直あまりいいとは言えない数字。
 どうしたんだろうと思ったのですが、なるほど。以前に比べると雰囲気があまりよくないかなあ。居心地があまり良くありません。
 私が入ったときも「いらっしゃいませ」がありませんでしたし、その後のお客さんにもありませんでした。
 その後も、その態度は客に見せるものなのかなと、ちょっと疑問に思う行動が多かったですね。続きを読む

塩らー麺 本丸亭 横浜店@横浜4

本丸塩ら〜麺

本丸塩ら〜麺(800円)

【2013年2月5日新規オープン】

 厚木発祥の塩ラーメンの名店が、横浜に新店をオープンしたので、早速行ってきました。
 場所は、鶴屋町の奥、「浜の麺バカ」があった場所です。

 本丸亭は、ここ最近色々あったようで、厚木にあった本店は「らー麺 厚木本丸亭」、元町店とこちらは「塩らー麺 本丸亭」として新たにスタートしたようです。

 お店はL字カウンターのみ。
 まだオープン直後ということで、ちょっとゴタゴタしていたかなあ。続きを読む

第1回 東京ラーメン進年会

バッジ

 「第1回 ラーメン進年会」にお誘いいただきまして、遠慮なく行ってきました。

 地下1Fが会場。この日は150名強のお客さんが一堂に会したということもあり、会場はカオス状態(^_^;
 たぶん、100名くらいが適正な限界キャパなんでしょうね。

 150名のみなさんの大半は「顔は見たことがある」レベルで、とっかかりも全くなく。湘南勢がこれほどいないとは思っても見ませんでした。ほぼ東京勢。

 数少ない知り合いがその知り合いを紹介してくれるという流れで、何人かの方とはお話をさせていただきましたが、元来の人見知り。もうほとんど料理を食べて終わってしまいました(>_<)

『カスピタ!東京@東京』続きを読む

悠河らーめん@町田4

担々麺

担々麺(780円)


 横浜中華街の有名店で修行した店主さんのお店。
 最近、成瀬から町田の駅前に移転してきました。

 店内は、L字カウンター席もありますが、ファミレスのようなボックス席の方が多く確保されています。
 家族連れやカップル、学生さんのグループ客が多く利用していました。

 厨房は客席から見渡せる造りになっており、中華料理出身らしい鍋振りを見ることが出来ます。続きを読む

介一家 うりゅう@仲町台4

ラーメン

ラーメン(650円)


 山手に本店のある介一家から暖簾分けで独立したお店。
 港北インターの近く、IKEAの真裏くらいの場所にある、家系ラーメンのお店です。

 店名は、正確には「介一家 うりゅう」と言うそうです。
 こちらのお店の店主さんが瓜生さんという方なのです。独立を機に、店名に「うりゅう」を入れたそうです。

 店内は、L字カウンター席とテーブル席があり、結構広いです。
 場所柄か、家族連れも多かったですね。

 お店は関係ないのですが、カウンター席に座ったときに、隣の親父がずっとぶつぶつ言っていて、物凄く嫌でした。キョロキョロと周りの客を見てましたし。
 年取ってもこういうおじさんにはなりたくないですね。続きを読む

横浜家 金港町店@神奈川3

ラーメンとあぶりチャーシュー飯

ラーメン(600円)
あぶりチャーシュー飯(250円)


 メールにて、クーポンが送られてきたので、短期間での訪問です。

 横浜家はこの金港町店以外でも、会員特価などのクーポンを比較的多く出しています。
 特に、金港町店は立地的に他の3店よりも不利ですからね。数も多くなっている気がします。

 今回は、「あぶりチャーシュー飯」が付いてくるクーポン。食べたことがないし、これは行くべきかなあ、と。続きを読む

城門ラーメンキッチン@善行4

城門ラーメン

城門ラーメン(580円)

【2012年12月25日移転オープン】

 1970年代に湘南地区で一世を風靡した「城門ラーメン」。
 その創業者の妹さんが本家筋として茅ヶ崎で復活したのは記憶に新しいところですが、お店の移転で一時休業。その後、昨年のクリスマスに移転オープンしました。

 場所は、駅前立地だった前店とは異なり、ライフタウンという住宅街のど真ん中。駅からはバス利用で10分くらいでしょうか。
 広さも、移転前の1/3くらいかなあ。カウンター席とテーブル席の構成ですが、席の間隔が少し狭く、10名程度で満席くらいのキャパです。
 メニューも、基本的に城門ラーメン中心にシフトしたよう。茅ヶ崎時代のように、本格中華は提供していないようです。続きを読む

ちばき屋 横浜ポルタ店@横浜4

肉ワンタン醤油そば

肉ワンタン醤油そば(900円)


 初めて「半熟煮玉子」を開発したお店として有名なちばき屋。その支店が横浜駅東口の地下街「ポルタ」に入っています。
 2008年だったかな。オープン当初からちょいちょい通っています。

 ちばき屋は、和食の料理人だった千葉憲二氏が葛西で開業したラーメン店。
 千葉氏は、日本ラーメン協会の理事長を務める人物です。

 店内はテーブル席とカウンター席が半々くらい。
 あまり満席になっているのは見たことがありませんが、まあ、ポルタの一番端にありますからね。続きを読む

ラーメンと酒 こきあ@辻堂4

太陽の担々麺

太陽の担々麺(850円)


 会社帰りに横を通ると行きたくなってしまうお店が、ここ。
 浜竹中央商店街に位置する、ラーメン店です。

 ちょうど、会社の帰りに横を通ると、常連さんが飲んだくれている姿を目にするのですが、今日はちょうどそんな姿もなく、入りやすい雰囲気。いや、いつも入りにくくはないんですけども(笑)続きを読む

べにはま@日本大通り4

沖縄そばと三枚肉丼ハーフのセット

沖縄そばと三枚肉丼ハーフのセット(700円)


 かなりお久しぶりとなってしまいました。
 ベイスターズ通りではランチタイムにほぼここだけ列が出来ています。
 人気店に定着かな。

 ただ、夜はと言うとなかなか厳しそうですね。
 まあ、それは関内全体のことですけどね。関内の夜は寂しいです。続きを読む

中華飯店@日本大通り4

タンメン

タンメン(800円)


 年末以来の訪問。
 また外観の写真撮るの忘れちゃった(^0^;)

 中華街にありながら、なかなか老舗感漂うお店。
 あまり一見さんは行かないでしょうね。続きを読む

麺屋 831@神田4

肉味噌まぜめん

肉味噌まぜめん(750円)


 和食やフレンチを渡り歩いた店主さんのお店。レストランひらまつで料理長を務めたほどの腕前なんだとか。これは本物ですね。

 店主さんは気さくな方でしたが、ちょっと体調が悪いのかな。若干表情に余裕がない感じでした。

 店内は、カウンター席の他、テーブル席もあるのでグループ客でもOKです。私が入ったときは、家族連れのお客さんがいました。続きを読む

ささりんどう@経堂4

全部のせ鶏ポタらあめん

全部のせ鶏ポタらあめん(950円)


 「経堂初」の鶏ポタラーメンのお店。

 経堂駅前のすずらん通り商店街の入り口近く、ビルの奥にあります。
 経堂ラーメンの跡地と言えば、ラーメン好きにはわかりやすいかも知れません。
 駅からは近いのですが、立地はちょっと不利かなあ。

 店内はそれほど広くはなく、カウンター席のみ。
 しかし、あまり狭くは感じないのは何でだろうな。

 ご夫婦で営んでいるようで、奥さんが接客していました。
 家族連れなども多く、ご主人も含めてアットホームなお店ですね。
 家族連れも大事にしているようなので、私はこういうお店の方が来たくなりますが、独身の方の中には嫌がる人もいるかも知れません。
 ちなみに、お子様メニューもあります。続きを読む

麺場 浜虎 横浜店@横浜4

ピリ辛麻婆そば

ピリ辛麻婆そば(850円)

【冬季限定メニュー】

 横浜駅西口のディープなエリア「鶴屋町」。その奥にある横浜駅西口随一の人気店がこちら。

 今回は、昨年の夏麺以来かなあ。意外と間隔が空いてしまいました。続きを読む

アイバンラーメンPLUS@経堂4

醤油ラーメン

醤油ラーメン(750円)


 アメリカ人シェフのアイバンさんがラーメン店を開いたことで、一時期引っ張りだこだった「アイバンラーメン@芦花公園」。
 そんなアイバンラーメンの2号店がこちら。

 場所は、すずらん通り商店街の駅近く。
 細長いお店で、券売機は商店街側にありますが、路地裏側からでも入店することができます。

 こちらの店舗にはアイバンさんはおらず、男性店員2名で回しているようでした。続きを読む

麺屋 成@伊勢佐木長者町4

油そばと水餃子

油そば(650円)
水餃子(280円)


 短期間での再訪です。
 前回の訪問時に出てきた油そばがあまりに美味しかったので、また来てしまいました。

 相変わらず、ハキハキとした丁寧な接客で、気持ちがいいです。
 前回訪問後にすぐ近くにハングリーピッグがオープンしましたが、この辺りもちょっとしたラーメン激戦区になってしまいました。
 気になるのは、この界隈が激戦区になるほどラーメン需要があるか、です。続きを読む

吉龍@伊勢佐木長者町3

赤

赤(550円)


 伊勢佐木モールの中程にオープンした博多ラーメンのお店。

 この場所は、次々とラーメン店になっていきますが、いずれも長続きしません。
 まあ、出しているラーメンに問題があるように思えなくもないのですが、場所としてもあまり人通りがない一角。色々と厳しいものがあるのでしょう。

 長細い店内は、カウンター席のみ。
 店員さんは大陸系の方ですが、前のお店にもいたような。気のせいかな。

 メニュー構成や価格が「ラーメンダイニングK」や「ばりかた屋@関内」と全く同じことから、またケンコーのお店かと言われていますが、当のケンコーのホームページでは、こちらの店舗のことは何も記載がありません。
 たまたま似ちゃってるのかなあ。続きを読む

谷口食堂@新横浜4

鍋焼きラーメン

鍋焼きラーメン(750円)
ごはん小(100円)

【2013年1月26日オープン】

 新横浜ラーメン博物館にこの週末から出店している新店「谷口食堂」。オープン前のレセプションにご招待いただいて、行ってきました。

 谷口食堂とは、高知県須崎市のご当地ラーメン「鍋焼きラーメン」の元祖のお店。
 お店自体は残念ながら既に閉店してしまっているのですが、須崎市では今でも根強い人気があるそうで、当時の味を再現しようと須崎商工会議所などが中心となって有志団体「須崎名物鍋焼きラーメンプロジェクトX」が結成され、今回の復活に至ったとのこと。
 これは興味を引かれます。続きを読む

自家製麺 伊藤@赤羽4

肉そば

肉そば(750円)


 秋田は角館にある名店「自家製麺 伊藤」。その店主さんの弟さんが暖簾分けで開いたお店が王子にある「自家製麺 伊藤」。
 こちらは、更に王子の息子さんのお店となります。角館から見ると、甥っ子にあたります。

 伊藤のDNAというか、どういうわけか、こちらのお店も一見して営業しているのかわかりづらい造りになっています。
 近くまで行って「営業中」の看板を確認して、入店。

 入り口もまたわかりづらいです。隣のお店との間にある通路を奥まで進むと、そこが入り口。券売機があります。

 お店は長細く、カウンター席のみ。
 すれ違うのはなかなか大変な幅員なので、奥に詰めて座ることをオススメします。続きを読む

ゆうひ屋@赤羽4

煮干ラーメン

煮干ラーメン(680円)


 昭和を連想する店構え。何とも懐かしい雰囲気を持つお店です。

 中に入ってみると、L字カウンター席が10席程度の小さなお店の中で、店主さんが丁寧にラーメンを作っていました。
 まあ、外まで行列なんだから、もうちょっと急いでくれてもいいかなあと思わなくもないですがw続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ