ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2011年10月

麺処 hachi@西武新宿4

黒醤油らーめん


黒醤油らーめん(700円)

【2011年10月23日 新規オープン】

 最近、とんとラーメン最前線から遠退いている私ですが、ある日からtwitterのTLにこちらのお店の名前が頻繁に登場するようになりました。
 よくよく調べてみると、なるほど。店長のHidekiさんは、渋谷『凪』出身で、茗荷谷『きせき』をやっていた方でしたね。そういえば、凪で一度お会いしたことがあったような。まあ、ホント見かけたレベルですが(^_^;

 お店は、ちょっとわかりにくい路地裏。新宿西口から小滝橋通りを『ラーメン二郎』の交差点まで進み左折。ジグザグに進んでいくとあります。近くには『翔』があります。
 テーブル席中心で、カウンター席もあるといった感じ。威勢のいいギャル風のお姉ちゃんが迎えてくれます。続きを読む

北の大草原 四谷店@曙橋4

香り味噌らぁめん


香り味噌らぁめん(850円)


 高校からの友人が四谷勤務だった頃にオススメされたのですが、どういうわけか今までご縁がなく、長年の宿題店となっていた、こちら。
 四谷三丁目駅と曙橋駅の中間くらいにありますが、外苑東通りから一本脇に入った曙橋駅への裏道にあるので、気を付けていないと見つからないかも。
 店内は、カウンターのみ。ラーメン店としてもかなり狭い方かなあ、と思います。ただ、食べているときに窮屈さは感じません。
 厨房スタッフが調理するたびに、「ありがとうございました」というかけ声。なんだか恥ずかしい(^_^;続きを読む

CHABUYA Zutto Branch@四谷三丁目4

濃厚うまみそば


濃厚うまみそば(720円)


 護国寺『ちゃぶ屋』の新業態。展開し始めて早々に町田店が閉店するなど、若干の波乱含みではありますが。
 オーナーがミシュランで☆を取ったということを全面に押し出していますが、とりあえず取ったのは香港での話なので。

 ラーメン店が3軒連なるところの最も曙橋に近いお店。面白いのは、他2軒は客層がほぼ男性だったのに対し、このお店だけ女性とカップルだらけだったこと。
 なるほど、店内に入ってみると、かなりお洒落。黒板にメニューを書いちゃったり、知らなければイタリアンに入ったんじゃないかと思う感じです。
 お客さんの滞留時間もちょっと違うみたい。他のお店は食べたらすぐに出ちゃいますが、ここは食べた後もお茶してる感じです。なるほど完全に女性を意識したお店なんですね。続きを読む

麺道場 隼@伊勢佐木長者町4

道場破りという名のらぁめん


道場破りという名のらぁめん(750円)


 8月のオープン時に訪問して以来、気にはなっていたのですが、通勤経路から大きく離れたこちらの方へは余り来ないので、足が遠のいていました。
 オープン当初とは少しレイアウトを変更してますね。テーブル席はなかったような気がするのですが。
 相変わらず愛想のいい店主さん。前回、介一家出身だということは聞いたのですが、今回聞いてみると以前は上野でお店をやっていたんだとか。新規新店かと思ったら、移転新店だったんですね。続きを読む

隆翔@西横浜4

タンタンメン


タンタンメン(650円)

【2011年10月5日 新規オープン】

 最近、ネットで「イソゲンのタンタンメンを出すお店が西横浜にできた」という情報を見かけまして。とりあえず行ってみるか、と。
 ここはこの前まで中華料理店があった場所ですよね。肉のハナマサの隣。

 メニューを見てみると、タンタンメンがトップには来ているものの、一品料理や定食も豊富で、所謂中華料理店みたいですね。
 店主さんの元気の良さや、女将さんの繊細さはないながら気持ちのいい接客は好感が持てるもの。これは、夜にお酒をチビチビやりながら色々食べてみたいなあ。続きを読む

ラーメン二郎 横浜関内店@伊勢佐木長者町4

小ラーメン[汁なし]


小ラーメン[汁なし](730円)


 たまたま通りかかったとき、なんと列が10名しかなく。これは並ばないとダメでしょ。
 と、並んでみると、私の後にどんどん列が。タイミングの問題だったか。危ない危ない。

 久々に汁なしを食べようと、助手さんに「小汁なし」と伝えたんですけどねえ。助手さん、3歩歩いたら忘れちゃってましたよ。「え?聞きましたっけ?」だって。続きを読む

北狼@西早稲田4

β版醤油らーめん[大盛り]


β版醤油らーめん[大盛り](800円)


 3年ぶりくらいかなあ。前回来たときは、ちょうど品川シーサイド店が閉店した頃でした。
 相変わらず趣味でやってるようなお店だなあという印象。前回同様、常連と喋ることに夢中で、他のお客さんを置き去りな店主。まあ、それでもお客さんが付いているみたいだから、いいんですけど。
 『山頭火 恵比寿店』の出身で、11年間修行していたそう。山頭火出身者にはバラツキが大きいですが、こちらの店主さんは折り紙付き。続きを読む

麺屋 宗 高田馬場本店@西早稲田3

うま塩味玉そば


うま塩味玉そば(850円)


 およそ2年ぶり。女性でも入りやすいお店をというコンセプトそのまんまで、実にお洒落なお店。今日も、私以外は女性グループとカップルでした。
 しかしなあ。接客はどうだろう。先日行った、『麺屋 宗 肉そば総本店』もそうでしたが、店員さんの接客に大きな問題があるように感じます。客を見てないんですよね。続きを読む

東京油組総本店 渋谷組@渋谷3

辛味噌油そば


辛味噌油そば(730円)


 オープン当初以来だから、実に3年ぶりの再訪。某店員さんはもういませんでした(謎)
 神奈川県では、油そばを提供しているお店はほとんどないので、たまに食べたくなるんですよね。この日も突然ここへ再訪したくなっちゃいました。
 I字カウンターのみの小さいお店。前に来たときには外待ちの列がありましたが、今は半分も席が埋まってませんね。続きを読む

匠 jang@横浜

麻辣担担麺+辛増2


麻辣担担麺+辛増2(850円)


 会社の同僚と『横浜オクトーバーフェスト2011』へ行ってきました。まあそれはまた別の話。
 これがね。恐ろしく価格設定高かったんですよ。とてもじゃないけど摘みまで財布が持ちません。
 ということで、しこたまビールばかり呑んでいたら、お腹空いちゃいましてね。続きを読む

札幌焼き味噌ラーメン みずき@伊勢佐木長者町

味噌ラーメン


味噌ラーメン(750円)

【2011年10月11日 新規オープン】

 数日前から「伊勢佐木長者町に新店ができる」という噂は聞いていましたが、いつの間にかオープンしていたよう。
 伊勢佐木長者町駅を1ブロック阪東橋方面に行ったところ、若干人通りが少ない場所にあります。
 L字カウンターのみで、カウンターの背が異常に高い。座ると厨房が完全に見えない造りになっています。何でこんなに高いんだろう。

 オープンしたばかりでこんな人通りのないところなのに、私の後は待ち客が出るほど。凄いわ。続きを読む

ラーメン二郎 中山駅前店@中山4

小ラーメン


小ラーメン(650円)


 町田方面に出張だったので、数ヶ月ぶりに横浜線に乗りました。
 折角だから、この沿線で一杯食べようと検索していたら、ここがヒットしました。ああそうか、まだ食べてなかったなと。
 開店15分前で8人待ち。これは2ロット目だなあ。

 俊五郎さんが盛んに「秦野に出店してくれ」とアピールしていたと聞いていましたが、結局横浜に出店したんですね。まあ、横浜の外れとはいえ、秦野よりは集客が見込めますからね(^_^;
 関内でアシスタントをしていたヒロチンさんが店主。そういえば、何度か見たことあるなあ。
 席はコの字カウンターで、二郎の中ではそれなりに多い方。全員に行き渡るには3ロット必要です。続きを読む

大勝軒直伝 金太郎 綱島店@綱島3

つけ麺[並]


つけ麺[並](650円)


 綱島、しばらく前に新店ラッシュだったんですよね。ここもそんなときにできたお店の一つ。
 東池袋大勝軒系のお店で、同じ名前のお店が相模原にもあるんですが、こちらは支店になるんでしょうね。

 バスロータリーに面していて、駅から30秒といった立地。
 カウンター席の他、テーブル席も多数あり、グループで入っても大丈夫かも。続きを読む

綱島乃風@綱島2

風の醤油ラーメン


風の醤油ラーメン(600円)

【2011年6月8日 新規オープン】

 今年6月8日にオープンしたお店。
 店名から連想されるように「湘南乃風」と関係があるらしいですが、詳しいことは知りません。
 ってか、湘南乃風って、リーダー以外湘南と関係ない人たちなのに、何で湘南乃風なの?という疑問がずっと消えないんですが。

 まあ、それはいいとして。店内はL字カウンターのみ。厨房は奥にあり、店主さんはいつも奥にいるようです。続きを読む

あらすか@平塚4

タンメン


タンメン(550円)


 平塚に昔からある町の食堂です。店頭に「チャーシューメン」という表記があり、ずっと気になっていたのですが、結局何年も入らず仕舞い。今回が初になりました。
 大久保公園そばの角地にあり、駐車場もない場所。なかなか行きにくいんですよね。

 入ってみると、明らかに常連さん2人。店主さん夫婦と談笑していました。ああ、そういう地元の人のためのお店なんだな、と。
 雰囲気はいいし、店主さん夫婦の接客は物腰柔らかくて居心地のいいお店なのですが、常連さんが多いと一見さんには入りにくいかも知れませんね。続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ