ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2009年12月

よいお年をお迎えください

 今年も一年、ありがとうございました。
 実のところ、今年食べたラーメンのうち、まだ数十杯分アップができておりません。ということで、年明け後も今年の分のラーメンが続くかと思います。よろしくお付き合い下さい。
 また、同じく今年分のラーメン杯数の集計も終わっておりません。ということで、今年何杯だったかというのは、また後日改めてアップします。誰も気にしてないって?(笑)
 加えて、10月くらいから異常な忙しさになり、不定期更新化、コメント返信の著しい遅れが生じております。もう少しで是正するつもりで鋭意努力しておりますので、どうかまた寄ってください。

 今年は、プライベートが激動の年でした。食べに行くラーメン店の変化から、もしかしたら気が付かれた方もいらっしゃったかも知れませんね。ええ、東京のお店が半減しております。来年は、どうなるかな?
 それでは皆さん、よいお年をお迎えください。

 ちなみに、今年のシメのラーメンは、『おやじ 本店』でした。

老郷 本店@平塚4

みそ麺


みそ麺(¥550)


 ちょっと、私の仕事の片棒をナリキヨさんにお願いして、今日は2人で平塚で一杯。その1軒目と2軒目の間に、こちらへ来てみました。
 ナリキヨさんは、初めて。私は久しぶり。前に来たのは前の携帯が末期の時だったから、2年半ぶりくらいかなあ。

 なんだか最近、とても良くメディアに取り上げられますが、正直言って、元々平塚でもコアな層に人気のお店って立ち位置のお店で、そこまで注目を浴びている現状に戸惑いもあります。ただまあ、メディア的には、その変わった湯麺の存在が面白いってことなんでしょうね。

続きを読む

三和楼@平塚4

上海麺


上海麺(¥480)


 湘南一の繁華街、平塚紅谷町の奥に中華料理店が2軒並んである場所があります。ここは、そのうちの1軒。
 三和楼というと、横浜中華街にも同じく上海料理を提供するお店で『三和楼』というところがありますが、そこと何か関連があるのかなあ。

 この界隈には不釣り合いなことに、アットホームな感じ。家族経営なのかなあ。本格的な中華料理店な内装ですが、お客さんはパラパラと。酔客が多いですね。店内客よりも周りのお店からの出前注文の方が多いような印象でした。

続きを読む

大勝軒 淵野辺店@淵野辺3

ラーメン[少なめ]


ラーメン[少なめ](¥650)


 青山学院大学での所用を済ませた後、一度来てみたかったこちらへ来てみました。昨年はね、こことは線路を挟んで向かい側の『鹿沼台大勝軒』へ行ったんですよね。この2軒、同じ最寄り駅で、同じ永福大勝軒系。何でまた、同じところに出店したんですかね?
 こちらは、アットホームな接客で、家族連れを中心に地元で人気なお店なんだとか。鹿沼台大勝軒は、相当接客に問題がありましたからね。出すラーメンの味は、修行元が同じなので大まかには同じジャンルなわけで、そうなると、接客などのサービスの部分が重要なポイントになってきますよね。

 全く食事時でない時にお邪魔したのですが、それでも4組のお客さんが入ってましたね。パートさんを雇っていて、なかなか繁盛している様子がうかがえます。

続きを読む

ラーメン二郎 相模大野店@相模大野5

ラーメン


ラーメン(¥650)

【2009年6月23日移転オープン】

 相模原方面に所用があって、相模大野まで来たのですが、若干時間に余裕があったので、こちらへ来てみました。移転後、初です。
 唐突に思いついたので、予め地図などは用意しておらず、住所から推測してこっちかなと歩いていきました。お店の方面は、駅前がみんな再開発のために取り壊し作業中なので、それほど迷い込むことなく直進。お店のそばまでいったら、すぐにわかりました。匂いとともに、行列が見えてきましたw
 よく調べてはいなかったのですが、前日がお休みだったのかな。列の後ろの人曰く「休みの次の日で、しかも昼のみだから、いつもの倍以上の列」だったそうで。なんて日に来ちゃったんだorz

 移転後の場所は、真向かいがマンションだったり、以前よりも住宅街に近いので、お店のルールもより厳しくなってます。自転車置き場がどうとか、並び方がどうとか。そこできちんと並んでいるところが、まあ何ともジロリアンだなあ、と。
 1時間ほど経って、ようやく入店。予想外に時間がかかってしまい、既に出発しているはずの時間でした。移転前はね、いつ来てもそんなに待たなかったんで、ちょっと舐めてましたね。
 そうそう、この日はやはり思いつきだったため、諭吉先生しか持っておらず、入店と同時に両替をお願いしたのですが・・・。両替一つに5分もかかってやんの。しかも、「お待ち下さい」と言ったまま、ただ立ってるだけ。何がしたかったんだろ、あの助手さん。まあ、小銭を用意してこなかったのは私なので、我慢我慢。お店が移転して、助手さんも新人が入って2人体制になっているようです。

続きを読む

最新!最強!究極のラーメン(2010 首都圏版)


最新!最強!究極のラーメン(2010 首都圏版)


 数あるラーメン本の中でも、最も店舗掲載数が多い一冊。兎に角多い。そのため、本当に美味しいお店も、どうでもいいお店も、何でも載ってます。
 この本で一番のポイントは、やっぱりクーポン。606店舗分のクーポンが付いており、これを使いこなせば、あっさり元が取れちゃいます。その点で、最も手に入れたい一冊です。

ラーメンwalker(神奈川 2010)


ラーメンwalker(神奈川 2010)


 昨年から参入のまだ新しいラーメン本。このシリーズは、東京都とは別に、神奈川県単独で一冊出ているので、神奈川のラーメンファンには注目の一冊。昨年は、表紙のアイドルが嫌いだったので見向きもしなかったのですが、今年は手に取ってしまいました。
 数あるラーメン本の中でも、特集の数が多く、見るものを飽きさせないのは、流石角川書店。この本でも、少々調査不足を露呈しつつもご当地ラーメン特集が入っていて、『むら田』の親父さんが出てます。最近、メディアに露出しすぎですねw
 相変わらず、神奈川の新店にも最も強い一冊になっています。

今すぐ食べたい!すごいラーメン(2010年版)


今すぐ食べたい!すごいラーメン(2010年版)


 大崎氏率いるラーメンデータバンクが贈る、新規のラーメン本。最近、ラーメン本のインフレが起こってますね。そんな中でも、注目の一冊かな、と。
 ラーメンブロガー的にはラインナップに目新しさはほとんどないですが、これが今注目のラーメン店だってところはほぼ網羅されているところは流石。ただ、「首都圏」と銘打っている割には、ほぼ東京だけっていう、ラーメンデータバンクらしい弱点も持っています。
 注目のポイントは、綺麗に鉄道路線別に完結しているところでしょうか。各路線の四天王を出してみたり。

激ウマラーメン神奈川(2010年版)


激ウマラーメン神奈川(2010年版)


 神奈川だけを特集したラーメン本としては、最古参の一冊の最新版。今年もまた、40店を新規掲載。毎年半分くらい差し替えてるんじゃなかろうか。
 この本、コスト削減のためにかコメントをライターさんではなく、カメラマンさんが書いているとか。そういった意味でも面白い一冊になっていると思います。

宝堂@平塚4

宝堂とんこつ醤油らーめん


宝堂とんこつ醤油らーめん(¥550)


 今日は、職場の同期会。横浜で久々にしこたま飲んだ後、こちらへやって来ました。
 気が付いたら、意外と来てなかったんですね。そうか、そういえば、いつも終電で帰ってくるようになっちゃったから、ここ、ちょうど閉まっちゃってるんですよね。

続きを読む

らあめん職人 泰平@伊勢原4

汁なし担々麺+味玉


汁なし担々麺(¥600)
味玉(クーポン)


 たまたまmixiで「泰平が来週から週替わりメニューを始める」という情報を見つけたので、今日はそれを追ってみることにしました。
 詳しいことはわかりませんが、泰平、店長さんが暖簾分けでオーナーになったみたいですね。今は色々と大変な時勢ですが、頑張って下さい。

続きを読む

小林屋 中原店@平塚4

味噌らーめん


味噌らーめん(¥700)


 再訪シリーズです。オープンからまだそれほど経っていない時に行って以来、これでチェーンを通しても2回目かな。
 平塚の紅谷町でキラキラしたお店を経営しているグループの経営で、ここ数年、急速に店舗数を増やしています。
 tomi-booさん曰く、こちらのチェーン店や『味噌一』があることが、平塚以西で味の好みが変わる証左だとのことです。確かに、江戸時代まで遡るとこのラインが藩の境ではあります。味の好みが変わるというのはあり得ることです。実際、小田原系のお店も、平塚より東では見かけませんし、その説は正しいかも知れません。ただ、味噌一もここも、この10年くらいで頭角を現してきたお店ですし、平塚は戦後の人口流入が多く、地元率は低いのです。平塚と小田原が同じ好みとは一概には言えないでしょう。また、小田原と中郡以東ではスーパーに置いてある調味料が違ったりすることからも、平塚でガラッと変わるというのは、ちょっと違うかなと思います。

 この中原店は、小林屋の第一号店なのですが、その割りには従業員はチェーン店一少なく、ちょっと寂しい気も。
 客席は、カウンターのみ。この日は、カウンターの酔客と店長さんが、終始談笑していました。

続きを読む

風風ラーメン 横浜店@反町2

とんこつらーめん


とんこつらーめん(¥630)


 久しぶりにお仕事でラーメン。何の仕事かは訊かないでw 何が悲しくて、反町まで行ってチェーン店に入らなければならないのかと、若干残念な思いをしつつ。

 関東を中心に、関東以西に展開するフランチャイズチェーンで、ここ数年急速に店舗数を増やしていますね。でも、今まで一度も入ったことはありませんでした。
 風風ラーメンの名前の由来は、「季節ごとの新メニュー、企画などを通し、常に動き続ける『風』のようなお店でありたい」ということだそうです。

 お店は、元気の良い店員さんが3人。それと、壁一面のマンガ。まるでマン喫。どれを読もうか迷ってしまいます。お客さんはほとんど全員マンガを読んでいて、マンガが目的かラーメンが目的か、ハッキリしませんw

続きを読む

うまかもん 厚木戸田本店@愛甲石田4

豚骨らーめん


豚骨らーめん(¥600)


 所用があって伊勢原へ行った帰り、以前から気になっていたこちらへ行ってみました。
 詳細はよく知りませんが、こちらの旗艦店だったお店が閉店してからというもの、系列の店舗がそれぞれ独自路線を行くようになり、今ではすべての店舗でバラバラのラーメンが出てくるそうです。同じ看板を掲げてる必要、あるのかな。
 こちらは、飯時には駐車場が満車になり、お店の周りに大量に路駐が出るほどの盛況ぶり。場所柄、長距離トラックの運転手さんも路駐して食べに行っていますね。

 店内は、テーブル席と座敷席があり、家族連れやグループでもOK。コミック本もなかなかの量揃えています。

続きを読む

らーめん福寿@茅ヶ崎3

しょうゆらーめん


しょうゆらーめん(¥600)


 仕事で辻堂へ行った帰り、何故か辻堂ではなく、茅ヶ崎で一杯。この前車で通りかかった時に、ちょっと気になったお店があったので。
 そのお店がここ。最近、ちょっとずつ茅ヶ崎攻略も目指しているので。端からすべて食べていこうかなというのもありました。

 お店は、茅ヶ崎駅北口を出て、すぐ。茅ヶ崎ラスカの駐車場のそばです。メイン通りからは離れていて、ちょっとわかりにくいところにありますね。
 程島畜産という会社の経営で、平塚の『蓮花庵』の姉妹店ということになります。ああ、そうか。ごっちさんに言われてたお店だ(^^;

続きを読む

てるのや@大磯4

トーメン


トーメン(¥600)


 旧東海道で開催される「大磯宿場まつり」に、家族で散歩がてら行ってきました。
 テキ屋も出店していますが、近所の商店などが中心の出店で、安価で優良なお店が多く出店しています。お祭り好きの子供達も、随分と楽しんでました。

 さて、そんな中で入ったのがこちら。お祭り会場の一番端辺りにお店があります。ちょっと風変わりなオリジナルメニューを出す、あのお店です。
 お祭り期間中は、ラーメンにヨンマーメン、トーメンのみのメニュー構成。お祭り開催時間中、お客さんが切れることなく入っていきます。
 前回は、子供用の食器などは一切出して貰えなかったのですが、今回は、きちんと二人分出してくれました。席も、わざわざソファ席を空けてくれて。ありがとうございました。

続きを読む

麺とごはん酒とジャズ 2.7@茅ヶ崎4

豆乳辛味噌らあめん


豆乳辛味噌らあめん(¥850)
つけそば[醤油・特盛り](¥850)


 最近、かなり短いスパンで伺ってます、またまた『2.7』です。家族がここの味を気に入ってくれたので、行きやすくなってます。
 でね、またまた性懲りもなく、クーポンを使いまして。今回は、私の誕生日クーポンでして。ええ、本当に、悪いお客さんですw

続きを読む

らーめん刃@相武台下4

煮干しラーメン[醤油]+大盛り


煮干しラーメン[醤油](¥700)
大盛り(ランチサービス)


 ごっちさんと町田で1杯食べてから、折角だからと帰りがけにもう1軒。ごっちさんの希望でこちらへ。

 3000杯超のラーメンを食べ歩いたラーメンブロガーで、元ホストという異色の経歴を持つ店主のお店。元々居酒屋として営業していた店舗の昼の部を間借りして営業しています。
 オープン直後は結構話題に挙がっていましたが、あっと言う間に名前を聞かなくなったので、どうなったんhttp://livedoor.blogcms.jp/blog/miyach23/article/edit?id=51352291だろうと思ったら、駐車場は満車。店内もほとんどの席が埋まっていました。ブログに挙がらないだけで、近所のお客さんはしっかりと掴んでいるようです。
 メニューは、ラーメンの他、定食なんかもあるみたいですね。ラーメン店として定着してきたのではなくて、定食屋として定着してきてるようにもちょっと見受けられたり。

続きを読む

佐野JAPAN@町田市産業展5

プレミアム醤油ラーメン


プレミアム醤油ラーメン(¥800)


 ごっちさんがこの日町田のイベントに行くということで、便乗させていただきました。ええ、今回の記事はイベント編です。
 この前の週、ごっちさんが『進化』の1周年記念イベントへ行った際、来週は「町田市産業展」でラーメンを作るって話が出たそうで。これは、ネタ的にも行くべきかな、と。

 町田までは、比較的順調に着いたのですが、ここからが大変でした。町田市産業展の会場は「まちだターミナルパーキング」というところの屋上だったのですが、ここの入り方がわからず・・・。だって、道路沿いに入口ありませんよ?どこから入れば良かったんだ?
 3周回ってわからなかったので、もはやこれまでと市営駐車場に駐車。会場まで徒歩で向かいました。でね、これまた屋上への行き方がわからないw これ、外からは行けないのね。よく考えたら、旧東急ハンズの駐車場なわけで、建物の中からしか入口なんかないわな。

 会場に着いてみると、昼時にもかかわらず、予想外に列が短かったですね。いえ、列自体はそれなりに長かったのですが、事前情報からすると、もうちょっと待つかなと思ったので。
 だいたい10分くらいで順番。テントの中には、佐野氏を始め、いわゆる佐野JAPANの面々が交代でラーメンを作っていました。豪華な面子ですが、コストかかりすぎw

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ