ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2009年03月

支那そば むら田@上大井4

チャーシューワンタンメン

チャーシューワンタンメン(¥1,050)


 毎年恒例の、小田原城二の丸広場で開催されていた「小田原かまぼこ桜まつり」へ家族で行ったのですが(詳しくはこちら)、その帰り、久しぶりの小田原と言うことで、奥さんにわがまま言ってこちらへやって来ました。

 言わずと知れた、小田原系のエース。私のホームでもあります。ただ、ここ数年は、ホームと言うには厳しいくらい行ってませんね。年に1,2回くらいでしょうか。
 お客さんの数が減ったとはいえ、ウィークタイムにもかかわらず、6割方席が埋まっています。これには流石と言うしかありませんね。

続きを読む

ラーメン研究所@愛甲石田4

ラーメン4番

ラーメン4番(¥750)


 ラーメン研究所という店名のお店は、どうやら全国各地にあるようですね。ここもその一つ。厚木のラーメン研究所です。
 「研究中」と書かれた怪しげな暖簾を潜ると、L字型のカウンター。それに、何やら変わったメニュー表が並んでいます。そう、こちらは、スープや麺の組み合わせを好きなものから選べるお店なのです。まあ、幾つかの定形メニューもあるのですが。

続きを読む

ラーメンショップ 戸田店@門沢橋3

ネギラーメン

ネギラーメン(¥400)


 赤地に白い文字で「ラーメンショップ」と書かれ、「うまい」の煽りで有名な、ラーメンショップの戸田店です。
 R129から一本入ったところにあり、普通ならば、地元の人間以外はなかなか行かないような立地のこちら。何故行ったかと言えば、それはね、金曜日はサービスデーでラーメンとネギラーメンがそれぞれ250円と400円で提供されるからです!ええ、これを聞いた時にはね、すぐに行こうと思ったんですが。なんせ、厚木ですからね。ちょっと遠いんです。
 それにしても、この辺りは何気にラーメン店が多いですね。特に人通りが多い一帯でもないのに、500m圏内に5軒あります。実は、あと1軒でコンプリートだったり(^^;

 お店は、コの字カウンターと小上がり。子供連れの方などは、小上がりを利用してました。ラーメンショップ系列に時々ある「勝手に会計」のお店で、カウンターに小銭入れがあります。こういうところって、絶対金額にズレが生じてるんじゃないだろうかって思うんですが。それは人を疑いすぎですか?

続きを読む

らーめん源平@大磯3

味噌らーめん

味噌らーめん(¥680)

【新メニュー】

 7ヶ月近くご無沙汰だった『らーめん源平』。tetsuさんのところで新メニューの「味噌らーめん」が紹介されたので、早速行ってみました。
 私が行くのはいつも微妙な時間ですが、それでもそこそこお客さんが入っています。相変わらず、人気のようです。ここは万人向けではないかも知れませんが、個性的なラーメンを出しますからね。そこに人気が出ているのかも知れません。

続きを読む

ぺーぱん@吉野町5

正油野菜ラーメン

正油野菜ラーメン(¥850)


 買い物やら何やら、色々と用があったので、家族で横浜まで行ってきました。でね、わがまま言って、横浜でずっと気になっていたこちらへ行かせてもらいました。

 女将さんが旭川ラーメンの名店『天金』の親戚で、両店は姉妹店なんだそうです。ということでおわかりでしょうが、以前から言っている通り、私は『天金』が好きなのでね、行ってみたかったわけです。
 私は、カーナビで検索して行ったので一発でわかりましたが、路地裏という、少々わかりにくい場所にあります。外観は、さすが老舗って感じですね。お店に入ってみると、かなりの豚骨臭。でも、しばらくすると慣れました。
 なんでも、女将さんが気さくな方なんだそうで。確かに、そんな感じを受けました。時間があれば、ちょっとお話ししたかったですね。

続きを読む

岡本屋 湘南モールFILL店@本鵠沼3

中華そば

中華そば(¥630)


 家族で横須賀の「ソレイユの丘」へ遊びに行きました。ということでね、横須賀で1杯食べたいなあと思っていたのですが、私が横須賀に明るくないのと、時間的に厳しかったことから、帰り道で適当に見つけたお店に入ろうと思ったんですけどね。結局、良いお店が見つからなかったので、辻堂まで帰って来ちゃいました。
 そこで、買い物がてら入ったのがこちら。辻堂駅そばのショッピングモール「湘南モールFILL」内のフードコートにあるお店です。
 ここのフードコートは、滑り台があったり、子供と行くには良いところですね。

 『岡本屋』という尾道ラーメン店は知らなかったので、調べてみたところ、「クリエイト・レストランツ」という外食チェーン店の業態の一つみたいですね。他に『九龍點心』というお店を利用したことがあります。新宿の中華食べ放題のお店なんですが、食べ放題としては、なかなかのレベルだったと記憶しています。

続きを読む

こだわり亭 麺道楽@大磯4

わんたんめん

わんたんめん(¥800)
らあめん(¥650)
餃子(¥400)


 奥さんが、久々にここの塩ラーメンが食べたいということで、こちらへ来てみました。
 水曜定休のお店って、私が水曜が休みだったために、なかなか来られなかったんですよね。ということで、実に1年ぶりとなってしまいました。

 相変わらずの、程よい混み具合。満席にはならないものの、常に7割8割をキープしてます。駅から遠く、バス停からも遠いこの場所で、この状態をキープしているのは、多くの固定客を掴んでいるってことなんでしょうね。

続きを読む

麻生 社員食堂@平塚4

ラーメン

ラーメン(¥500)


 平塚には、幻のラーメン店やら変わり種ラーメン店やらが幾つかありますが、ここもその一つ。
 湘南や圏央地区を中心に麺を卸している製麺所、『麻生』。その社員食堂が、実は一般解放されているんです。意外とそのことは知られてはおらず、ラーメンブログなどでも取り上げられることは少ないのです。

 まず、社員食堂の位置ですが、麻生の正面玄関を入って、左手の建物です。社員食堂の文字は一切なく、食堂なのかどうか外からはよくわかりません。知らなければ絶対に行くことはなく、知っていても尻込みする感じですね。
 それでも意を決して入ってみると、そこはまあ、食堂なわけで。私が入った時は、麻生の作業着を着た人しかおらず、「おいおい、本当に来ちゃって大丈夫だった?」と不安になるも、おばちゃんが「いらっしゃいませ」と声をかけてくれて、とりあえず着席。オイさんによると、昼時に来ると、近所の会社の方々がいたりするらしいです。
 学食ならば、他大学の学食に入ったことがあるので、ある程度堂々としていられるのですが、社員食堂はね、潜入したことがなく。たぶん、相当挙動不審だったんじゃないかと(^^;

 営業時間はよくわかりませんが、1時過ぎに行って、定食系は終わってたみたいなので。早い時間の方が良いかと思います。

続きを読む

神龍@香川4

青ゆず

青ゆず(¥600)
替え玉(¥150)


 ごっちさんイチオシのこちら。まあ、色々と問題もあるみたいですが、一度行ってみたかったので、今回、行ってみた次第です。
 駐車場は2台分ありますが、実際に駐められるのは、1台ってところでしょうね。ちょっと、狭すぎます。

 それにしてもね、食事中に機材の清掃をするのはやめてもらいたいですね。キーンッという音は、食事中にはあまり気分はよくありません。

続きを読む

中華そば ふくもり@駒沢大学4

0eddd048.JPG

インディアンインスパイアふくもり式(¥950)

【らーナビ会員専用期間限定メニュー】

 今回のらーナビ限定メニュー、提供店の一つに『ふくもり』があったので、「これは行かねば」と行ってきました。
 相変わらずの混みようで、22時台にもかかわらず、ほぼ満席でした。
 そうそう、ここには今、元めじろのユウタさんがいるんだとか。今回の限定メニューも担当は彼だそうで。常連さんっぽい人と話している店員さんがいたけれど、もしかしたらあの人かなあ。

続きを読む

蔵八 今市本店@下今市4

ラーメンとミニチャーシュー丼

ラーメン(¥580)
蔵八セット(¥400)


 日光ドライブ、夕食は、星の王子さんが事前に探してきてくれたこちらのお店になりました。日光周辺ではかなり有名なお店なんだそうです。
 ところがね、このお店、大きな問題があったんです。星の王子さんは、「食べログ」で調べてきてくれたのですが、その住所に行っても、どこにもお店があった形跡がないんです。でね、そのそばのコンビニでお店について聞いてみたら・・・。なんとね、「それ、今市ではないですか?」と。
 要するに「日光市と今市市が合併したせいで、その両方にあった『本町』という住所について誤記されるケースが多い」ということだそうで。なるほど、食べログには「栃木県日光市本町7-7」とあり、本当の住所は「栃木県日光市今市本町7-7」。その距離なんと直線でも約10km!ちょっと間違えましたというレベルじゃないですよ(^^;

 お店は、日光街道から一本入った道の、さらに路地裏にありました。ちょっと、知らなければ入れない感じの場所ですね。事前に地図を調べていくことをオススメします。
 外観は、まさに蔵。喜多方っぽい感じがしないでもないです。店内は、ほぼ満席。この分だと、時間によっては列ができるでしょうね。駐車場は20台分あり、車でも問題なく行くことができます。

続きを読む

菱屋@日光2

ゆばラーメン

ゆばラーメン(¥710)


 星の王子さんのお誘いで、フリガンさんと3人で、日光までドライブしてきました(詳しくは、こちら)。
 日光までは、私の車で行ったので、1日で実に往復500kmを運転したことになります。こんなに運転したのは何年ぶりだろう。

 日光東照宮を参拝した後は、この冬真っ直中、ノーマルタイヤの上にチェーン不携行でいろは坂に挑むという無謀をした末に、華厳の滝へ。
 これは、その駐車場にあるお土産物店のフードコートで食べたものです。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ