ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2007年03月

デニーズ 平塚中里店@平塚2

担々麺担々麺(¥980)

 何故か夜中にデニーズ。実は、W.Dがまたしても終電を逃したというのでね、ちょいと横浜まで迎えに行ってきました。まあ、たまにはね、私も深夜ドライブをしたいので。
 そこで、いったん出たからはラーメンをと思ったのですが、帰ってきた時間が2時過ぎ。流石にここら辺界隈で2時過ぎまでやっているお店はあまりありません。国道129号線沿いまで行けば、まだあるかもしれませんが、それは面倒くさい。そこで、ここで手を打つことにしました。

続きを読む

大黒庵 本店@平塚4

チャーシューメンチャーシューメン(¥890)

 またまた久しぶりに大黒庵。やっぱりここは、腹が減っているときにくるべきお店です。なんてったって、量が多いですからね。
 2階の製麺所で作る自家製麺は、クセになる一品です。

続きを読む

ラーメン王 後楽本舗@渋谷3

ラーメンラーメン(¥470)

 ラーメン激戦区で生き残る、昔ながらの中華そば屋。それがここ、後楽本舗。
 大学生の頃、ここのそばの『LEC東京リーガルマインド 渋谷駅前本校』へ通っていたので、その昼休みや帰りなどによく利用していました。
 私はここで女性客を見かけたことがなく、店内の内装や客層、店員さんの雰囲気からいって、明らかに「おっさんしか来ない店」です。
 ここの特徴は、24時間年中無休営業という渋谷ならではの無茶苦茶な営業時間と、もう一つは「価格の安さ」。ラーメンが470円という価格で分かると思いますが、例えチャーシューメンやセットものであっても800円を超えないという、低価格。
 飲み過ぎてお金がないけどなんか食べたいという、始発待ちの時間にもってこいのお店です(笑)

続きを読む

廣功秀@駒沢大学4

らーめん秀らーめん秀(¥650)

 ちょっとまた空いちゃったな。今日は、大学院でガイダンスがあるため、素早く食べられるラーメンにしました。
 思えば、最近ここへ来るスパンがちょっと長くなってきた気がします。それに反比例して、お客さんの数は増えている気がしますが(^^; まあ、私は味云々で来なくなったわけではなく、時間的な都合なので、因果関係性はないのですが。

続きを読む

麺や 八雲@平塚5

醤油らーめん+大盛り醤油らーめん+大盛り(¥600)

 さて、帰ってきて初のラーメン。まずは『珍龍』へ向かったのですが、本日定休日。致し方なく、じゃあ久しぶりに担々麺を食べに行くかと『めんや』まで行ったら、なんと昼休み突入。
 おおお、早速ついてないや・・・。
 しかしまあ、それで引いたら今日の昼飯が無くなります。ということで、急遽平塚へ引き返してここ『八雲』へ行くことにしました。こちらも時間ギリギリだったので、車を駐める前に奥さんだけ降ろして席だけ確保しておいて貰いました。

続きを読む

金龍ラーメン 道頓堀店@日本橋3

ラーメンラーメン(¥600)

 初の大阪上陸(伊丹空港は使ったことあるけどね)。これはまあ、ラーメンを食べねばなりません(笑)
 前々にまったく調べてこなかったので、ミナミを代表するこの『金龍ラーメン』に入ることにしました。神座はね、新宿にも渋谷にもあるしね。ここは、道頓堀に幾つか店舗があるようですが、一番目立っていた道頓堀店へ入りました。
 お店は壁がなく、まさに屋外で食べる屋台のような感じ。席取りなんかも店員がいるわけではなく、また、若干複雑なので、一見さんにはあまり優しくないお店かもしれません。
 そうそう、海外のガイドブックに載っているようで、東アジア系の様々な国の人がおりました。

続きを読む

香港点心菜館@元町4

麻婆麺麻婆麺(¥300)

 さて、神戸南京町シリーズ最終弾。もうね、20時を回るとほとんどのお店が閉まり始めたのですが、ここはまだまだ営業していました。それもあってか、次第に行列になってきました。

続きを読む

龍騰@元町2

キムチラーメンキムチラーメン(¥300)

 さて、南京町シリーズ第三弾。広場を通り越して向こう側へ行ってみました。
 そしたらね、キムチ入りのラーメンを売っておりまして。いよいよ寒くなってきたので、辛いラーメンを食べようということになり、ここで食べることにしました。

続きを読む

香港点心菜館@元町3

担々麺担々麺(¥300)

 さて、神戸南京町シリーズ第2弾。とはいっても、その間に北京ダックやら唐揚げやらちまきやら(笑)、色々と食べているんですけどね。
 なんとなく、人が多かったのでこのお店にしてみました。女性が一人、忙しそうに店を回していましたが、それにしても愛想が悪い(^^;

続きを読む

堂記號@元町4

ワンタンメンワンタンメン(¥300)

 さて、新婚旅行で神戸まで来たわけですが、まあ、神戸に来たらここに来ないとね。神戸の中華街『南京町』です。
 ここは、横浜中華街とは違い、お店で食べるというよりも、お店の軒先に出ている屋台で好きなものをちょっとずつ買って食べていくというスタイルが特徴。なので、ラーメン類もだいたい一杯200円〜400円の間で価格設定されています。ある意味嬉しいですね。
 ということで、奥さんの二人食べ歩こうということになって、まずはここ、広場近くの行列のできていたお店に並びました。

続きを読む

ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店@西武新宿4

ラーメンラーメン(¥600)

 C.Tとラーメンズのライブを観てきた後(詳しくはこちら)、小腹が空いたので何か食べようということになりました。そしたらね、C.Tが無謀にも「二郎が食べたい」なんてことを言い出し始めまして。仙台には「卍」という二郎傍系のお店があるのですが、直系のお店はなく、ちょっと食べたくなったそうなのです。
 大久保から近い二郎は「小滝橋通り」か「歌舞伎町」か「高田馬場」。高田馬場は私も行ったことがなく、正確な場所が分からないので前者2件ということになりましたが、C.Tは「歌舞伎町」で潰されたことがあり、そこへは行きたくないと。結果として「小滝橋通り」となりました。
 小滝橋通り店は2人とも初。直系にもかかわらず「二郎らしくない」と評判のここは、いったいどんな二郎を出してくるのか。

続きを読む

老郷 宝町店@平塚4

タンメンタンメン(¥550)

 調べてみたら、ずいぶん久しぶりに行ったようです。まあ、このお店がやっているような時間帯に、平塚駅前になかなかいないからなんですが。それにしても、本店に至っては、もう10年くらい行っていないんじゃ無かろうか(^^; 普通は本店に行くよね。近いんだから(笑)
 というわけで、このブログを始めてから2回目。平塚系の老舗店。平塚系という言葉を私が初めて見たのは横浜ウォーカー紙上だったように記憶しています。
 このお店は、おそらく昔、回転寿司店だったのではなかろうかという内装で、ベルトコンベアやらお茶を入れる蛇口(現在は、そこから水が出ます。セルフ)やらがあります。

続きを読む

麺屋武蔵 虎洞@吉祥寺2

味玉チャーシュー麺味玉チャーシュー麺(¥1,150)

 私たちは結婚式でも披露宴でも洋装しかしないため、別に和装の衣装を着て写真撮影だけしておこうということになり、今日は一日スタジオに缶詰。やっと解放されたら、もう夕方。
 ということで、もう腹減っちゃって仕方なくて、手っ取り早く目に入ったお店に入りました。そしたらね、偶然にも麺屋武蔵の新店だったみたいです。
 ここは、ちょっと店が変わってまして、店の東側と西側とで真っ二つに分かれてるんです。つまり、厨房を挟んで両サイドに客席があるんです。この二つが行き来できなくてね、片方が満席だと、いったんお店の外に出て、反対側の路地からもう一度入らなきゃいけないんですよ。

続きを読む

石庫門 丸の内オアゾ店@東京4

四川坦々麺四川坦々麺(¥950)

 今日は、披露宴二次会の幹事をお願いしたM.Hさんとお店で最終打ち合わせ。こんな押せ押せになっちゃって何とかなるのか不安ですが、きっとM.Hさんなら何とかしてくれると信じて(笑)
 で、まあ、帰りに打ち合わせがてら何か食べようかということになり、東京駅駅前の『丸の内オアゾ』まで歩くことにしました。
 色々と物色した結果、混雑具合などもあり、このお店に決定。上海料理のお店なのに、看板料理は四川料理という変わったお店です。

続きを読む

らーめん石狩@平塚3

タンタンメンタンタンメン(¥800)

 今日は、駅で買い物やら何やらをやっていたら、とうにお昼時を過ぎてしまいました。ということで、久々に駅ビルで食事をすることにしました。
 行ったお店は『らーめん石狩』。かつては、「平塚といえば石狩」というほどの人気を誇ったラーメン店でした。
 ところが、15年くらい前でしょうか、駅ビルである平塚ラスカが改装工事を行うため、長期休業した後くらいから急にラーメンの味が変わってしまいました。私の周りでは「名前は一緒だけれど、コックが総入れ替えされたらしい」なんて話が出ていましたが。真相は分かりません。なので、かつて平塚に住んでいた人から奨められて食べた人の感想が、およそ同じようなものである理由は、昔と今とではまったく味が違うからなのです。

続きを読む

熊王ラーメン@国領4

しょうゆラーメンしょうゆラーメン(¥550)

 結婚式の打ち合わせの後、彼女さんを家に送った直後、なんだか無性に醤油ラーメンが食べたくなってしまいました。最初は例によって『熊大路』へ行こうと思ったのですが、「もうこれからは、なかなかこっちにも来なくなるなあ」と思い、久しぶりに熊王ラーメンへ行こうということに決めました。
 熊王ラーメンは、国領を代表する老舗ラーメン店です。その存在を初めて知ったのは、お店の前を通ったときに彼女さんから「昔よくお父さんに連れてきてもらったよ」といわれたときでした。その後、私自身が狛江に住んでいたこともあり、数度来るようになりました。
 外見は、どこにでもある場末の中華そば屋って感じなのですが、食事時は常時待ち客がいるという、なかなか違和感のあるところが見た目の特徴でしょうか(笑)

 ここのお店は、二郎などと同じように、ちょっと変わったコールのようなものがあります。もう3年くらい来ていなかったので、正直なところコール自体はほとんど忘れてしまいましたが、「ニンニク入れますか?」と聞かれた時に、ニンニクの有無と刻みネギ大盛りが注文できたように覚えています。

続きを読む

山頭火 新宿ミロード店@新宿4

しおラーメンしおラーメン(¥800)

 およそ1年ぶりの山頭火です。彼女さんが好きなので、大学時代はよく行っていたのですが、最近はめっきり行かなくなりました。
 そういえば、旭川出身の従弟が「東京に山頭火ってあるんですか」と驚いていました。関東で凄まじい勢いで店舗が増えていたのは、旭川ではあまり知られていないようです。従弟はそのうちの一店舗で食べたそうですが、「旭川で食べるより高いし、不味い」とのこと。まあ、こっちの店舗は急拵えのところが少なくないですからね。本場に比べると、見劣りしてもおかしくはないでしょう。
 ちなみに、私が東京の山頭火で美味しいと思うのは、渋谷店と下北沢店です。

続きを読む
Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ