ラーメン食べ歩紀行

『待て、しかして希望せよ!』別館。 東京・神奈川を中心に、ラーメン食べ歩きの記録。

2006年12月

ラーメンおやじ 町田店@町田5

おやじ麺おやじ麺(¥700)

 ここ3年、毎年恒例となっている『年越しラーメン』を食べにに行ってきました。毎年、W.Dと一緒に『ラーメン おやじ』へ行くのが習慣なんです。
 で、今年は、彼が29日で仕事納めということで、20時に町田で待ち合わせたのですが、まだ仕事が終わらないということで、彼の会社まで、車で迎えに行っちゃったんですよ。
 そんなんやっていたら、おやじの本店が閉まっちゃったんで、町田店へ行くことに。

 相変わらず、すんごい濃いですね。私は正直なところ、ここよりも若干薄い感じの本店くらいの濃さの方が好きです。だけど、本当に旨いです。味噌ラーメンでは1,2を争うと思います。もう少し、近くに支店があればなあ。
 2人とも、今日はあんまりちゃんとした食事をしていなかったので、食べる前は「2杯目行こう」なんていっていたのですが、ここのラーメンを食べたら、その重厚感で「2杯目は無理だな」ってことになりました。豚骨ダシの濃さもさることながら、本当に1杯での満足感が凄い。

 家に帰ってきたら1時。おかしいなあ。19時に出たんだけれど・・・。勉強が・・・。

東京都町田市中町1-19-1
TEL:042-723-2951
小田急小田原線ほか 町田駅下車 徒歩5分(河合塾隣)
《11:30 - 15:00,17:30 - 20:00(日祝は昼休無)[木曜定休]》

ラーメンおやじ 町田店ラーメン / 町田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

味の大西 平塚店@平塚5

チャーシューワンタンメンチャーシューワンタンメン(¥1,200)

 さて、私は法科大学院の年内のカリキュラムがすべて終了し、実家で過ごしておりますが、母は、まだパートに出ております。ということで、お昼ご飯がありません。となったらもう、ラーメンを食べに行くしかないでしょう!
 母をパート先に送った帰り、その足で行ったところ、いつもよりも空いていました。流石に不定期なお店、開店時間直後には、人はいないのでしょう。

 味の大西、年内食べ納めということで、『チャーシューワンタンメン』です。正確な発音は、チャシュウーワンタンメンらしいですが。
 今日は、いつになくおじさんとおばさんの愛想がよかったです。まあ、元々愛想はあるのですが、いつもはちょっとぶっきらぼうなところがあるんですよね。何かあったのでしょうか。
 ラーメンは、早い時間に入ったためか、麺と同量の具が乗っているという大盤振る舞いの内容。
 ちょっとスープが変わったかな。また魚介系の味が強くなった気がします。大西の中では一番あっさりかもしれません。

神奈川県中郡大磯町高麗3-1-15
TEL:0463-32-9713
JR東海道本線 平塚駅下車 車10分(高麗大橋そば)
《11:00 - 14:30頃[土日祝休]》

味の大西 高麗店ラーメン / 平塚駅大磯駅

昼総合点★★★★ 4.1

元祖一条流がんこ 西早稲田店@面影橋5

醤油ラーメン[こってり]+大盛り+味付玉子醤油ラーメン[こってり]+大盛り+味付玉子(¥900)

 Y.Rくんと、前々から約束していたラーメンを食べに、馬場まで行ってきました。馬場のラーメン食べ歩きはこれで2回目。
 今回は、知る人ぞ知る店『元祖一条流がんこ 西早稲田店』へ行くことにしました。二郎と迷ったんですけどね、醤油ラーメンが美味しいお店だということで、こちらになりました。

 元祖一条流がんこという名前は、以前から聞いたことがあったのですが、今回初めて食べました。
 高田馬場駅から早稲田大学へ向かって歩き、えぞ菊戸塚店を過ぎたちょっと先くらいにあるのですが、外装がねえ、一見して絶対ラーメン屋には見えませんよ。実際、ほとんど知られておらず、取材も拒否(ということで、今回はラーメンの写真を撮らず、店舗の写真を撮りました)。口コミだけで広まっているお店なんだそうです(少し前までは会員制だったらしい)。ネットで調べても、ほとんど情報は出てきません。調べてからわかったのですが、私が聞いていたのは、『元祖一条流がんこ16代目』というお店なのだそうです。系列ですが、Y.Rくん曰く「レベルが違う」んだそう。

 実際ここのラーメンは美味しかったです。彼のオススメで、「醤油ラーメン[こってり]+大盛り+味付玉子」を食べました。
 ラーメンは、ネギがどっさりのっていて、客の前でその上にネギ脂をかけて「ジュウ」という音を鳴らします。これがまた良い演出。
 ラーメンは、背脂チャッチャ系で鯖節がメインの魚介系スープ。なんといってもしょっぱい!ひたすらしょっぱい!でも、決して嫌みなしょっぱさではありません。そして、麺。これがまた、良い感じで存在感を持っていて、醤油スープとのコンビで、旨いんです。ここまでの麺は、まる重以来かな。
 ただ、こってりよりは、あっさりの方が好みかなあ。
 なお、お好みで焦がしネギと青唐辛子を入れることが出来ます。

東京都新宿区西早稲田3-15-7
TEL:−
都電荒川線 面影橋駅下車 徒歩10分(早稲田通り)
《−[日・第2・4土定休]》

元祖一条流がんこ 西早稲田ラーメン / 面影橋駅西早稲田駅早稲田駅(都電)

夜総合点★★★★ 4.2

松壱家 平塚店@平塚4

とんこつ醤油ラーメンとんこつ醤油ラーメン(¥650)

 さんざん、もつ鍋を食べたのですが、お酒を飲んだせいか(詳しくはこちら)、家に帰る直前に激しい空腹感に襲われ、思わず入ってしまいました。

 今日は、鍋の後だったので、今後のことも考えて、脂少なめにしました。食べてみた感じ、私にはこのくらいの方があってるかな、と。ただ、本当に空腹の時は、物足りないかもしれませんが。
 しかし、本当に酔っていたようで、いつもはほとんど手を出さない「にんにく」を大盛りで入れてしまい、また、豆板醤もドバッと入れてしまったので、一瞬、元の味がなんだかわからなくなってしまいました(^^;
 それでも、徐々に個性的な味が甦ってくる感じ、ここのスープの強さがわかります。にんにく、豆板醤との相性もあるでしょうが。
 横浜家系も、たまに食べるととても美味しいですね。

神奈川県平塚市紅谷町8-8
TEL:0463-23-9008
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(平塚駅西口そば)
《11:30 - 翌03:00(日02:00迄)[第1日曜定休]》

一蘭 渋谷神南1丁目店@渋谷4

ラーメン+きくらげラーメン+きくらげ(¥850)

 法科大学院のクラス会のあと、結局朝まで飲んでしまい、始発が走る時間になってから、解散しました(詳しくはこちら)。
 解散した後、正直ちょっとお腹が空いてしまったので、この時間でもまだ開いているお店を考えたところ、「一蘭なら24時間営業だ」ということを思い出し、行くことにしました。
 どうも、同じことを考える人は多いようで、どういう訳か、ずいぶんと人が並んでいました。

 相変わらず、高いですねえ。それでいて、たいした量も入っていない。絶対替え玉しないと、お腹いっぱいにはなりませんからね。
 今回は、前回の失敗をふまえて、スープは普通、にんにくは1/2、秘伝のたれは3倍としました。秘伝のたれはちょっと多かった間がありますが、なかなか美味しい配合でした。
 そうそう、トッピングできくらげを入れてみました。というのも、ここのラーメンは博多ラーメンなので、メンマが入っておらず、コリコリとした食感を味わえないから。まあ、なんら味はしないのですが、あの食感がないと、なんとも物足りないので。

東京都渋谷区神南1-22-7
TEL:03-3463-3667
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(マルイ向かい)
《00:00 - 24:00[年中無休]》


関連ランキング:ラーメン | 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅

大黒庵 本店@平塚4

大ラーメン大ラーメン(¥710)

 今日は、家に私一人しかいなかったので、お昼ご飯をどうしようかと思っていたら、もう夕方。空腹感は増すばかり。こうなったら、一発で強烈なパンチ力のある、あそこのラーメンを食べなければと思い立ちました。

 ということで、今日は、浪人生の時食べて以来7年ぶりの大黒庵の『大ラーメン』を食べることにしました。いわゆる、『ジョーラン』であります。
 思えば、予備校の友達であるA.Tに、初めてこのお店に連れてこられた時、「ジョーラン、ドンパリって言え」といわれて何も知らずに注文し、壮絶な死闘を繰り広げたのも懐かしい思い出。それ以来、ジョーランは食べておりませんでした。
 やっぱり、こりゃ凄い量ですね。食べても食べても麺がなくなりません(^^; 途中で飽きて、ガンガン、ラー油なんかを入れてしまいました(笑) しかし、空腹なら食べられないことはない量だなあ。二郎とかの大盛りに比べれば、人間の食べる量といえます。

 そういえば、この間ラジオで聞いたのですが、ここと同じように、蕎麦屋なのに中華ソバが人気のお店って多いみたいですね。美味しいですもんね、蕎麦屋の中華ソバ。流石に、ダシの取り方を知っているだけあります。
 でも、このとき聴いた話によると、ラーメン人気の蕎麦屋の多くが、ラーメン専用のスープを作っているのだとか。魚介系の味がメチャクチャ強いのでよく間違われますが、ここのスープもラーメン専用なんですよ。蕎麦のつゆとは全然味が違います。もちろん、材料は同じなのでしょうけれど。

神奈川県平塚市紅谷町4-21
TEL:0463-21-1335
JR東海道本線 平塚駅下車 徒歩5分(紅谷町商店街)
《11:00 - 20:00[水曜定休]》

大黒庵本店そば(蕎麦) / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

桂花 渋谷センター街店@渋谷3

太肉麺太肉麺(¥950)

 渋谷で買い物をした後、乗る予定の電車まで若干あったので、ラーメンを食べて買えることにしました。買い物に付き合ってもらったM.Hさんのリクエストで、桂花へ食べに行くことに。
 ここへは2回目の入店です。前回入ったときは、色々と考えた末、普通の桂花拉麺(ケイカラーメン)を食べましたが、今回は人気の太肉麺(ターローメン)を食べることにしました。何でもこのメニュー、東京進出の際に開発されたメニューなのだそうですね。確かに、東京ではただのラーメンだけではやっていけないかもしれません。
 しかし、結構臭いますね。流石オールドタイプの豚骨スープのお店。逆に、九州の人にはこのくらいでないと物足りないのかもしれませんね。

 若干待たされた後に来たものは、価格に見合うなかなか豪華な見た目でした。
 スープはまあ、コクが強すぎず、マー油もそれほど強い存在感を持っていない感じで、没個性的な印象を受けました。どちらかといえば美味しいのですが、そこ止まりといった感じ。
 具の角煮は美味しかったのですが、若干甘すぎる感が否めず、何より生キャベツが邪魔。
 総合的に見て価格に見合うかどうかは、ちょっと考えざるを得ない内容です。
 ただ、麺はなかなかのものでした。中太麺くらいの麺は、それなりに存在感のあるものでした。

東京都渋谷区宇田川町27-1
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(渋谷センター街)
《11:00 - 23:00(金04:00迄)[年中無休]》

桂花ラーメン 渋谷センター街店ラーメン / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大島ラーメン 渋谷店@渋谷2

秘伝大島ラーメン[醤油]秘伝大島ラーメン[醤油](¥700)

 東京では、それなりに知名度を得ているチェーン店のラーメン店です。
 かつては歌舞伎町などにもあったのですが、まあ、色々と事件があり、数が減ってしまいました。

 私は初めて入ったので、とりあえず無難に醤油ラーメンを食べることにしました。
 それで、来たのはこれ。何の変哲もないラーメン。
 具も、それぞれ何の変哲もなく、スープは化学調味料の味で整えている感じ。流石に500円というわけにはいかない内容ではありましたが、700円の価値は見いだせませんでした。味のレベルは東秀よりはマシってレベルです。
 麺もですが、まずスープのレベルを上げないと、遠からず消えていくラーメンでしょう。

東京都渋谷区道玄坂1-7-10
TEL:03-3780-5758
京王井の頭線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(道玄坂裏)
《11:00 - 翌05:00(金翌06:00迄,日祝11:30 - 21:00)[年中無休]》

大島ラーメン 渋谷店ラーメン / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

一風堂 横浜ポルタ店@横浜4

赤丸新味赤丸新味(¥750)

 私が話があるといってW.Dを呼び出したところ、彼も話があったようで、横浜で落ち合ってバールに入りました。
 で、その帰り、どういうわけか、悪のりしてラーメンなんぞを食べて帰ることになりました。

 ちょうど、バイトが帰る時間だったらしく、女子高生が制服でいそいそと仕事をして帰っていきました。こんな時間までバイトとは、大変だねえ。でも、女の子だし高校生だし、こんな時間までやらせていいものなのでしょうかねえ。
 まあ、それは別として、久しぶりに座席に着いてからラーメンが出てくるまで時間があったので、もやしに手を出しました。これが一体何なのか、それは未だによくわからないのですが、にんにくのにおいが強いのだけはわかります。これを、壺をからにする勢いで食べてしまいました。
 ラーメンは、いつもどおり、ほどよいとんこつラーメン。東京で出される博多豚骨の中では、私はここが一番好きです。なんといってもバランスがいい。それが一番重要です。
 この日は2件目だったので、替え玉はせず、一杯で終わらせました。ここは、替え玉をせずともそこそこの量はいっているのがいいです。替え玉文化になじみが薄い首都圏では、一蘭のような少量ずつ出すお店よりも、こちらの方がウケがいいかもしれないですね(とかいって、同じくらいの量しかはいってなかったりしてね(^^; だとしたら、こちらの方が満足感が高いってことでしょうね)。

神奈川県横浜市西区高島2-16
TEL:045-444-2205
京急本線ほか 横浜駅下車 徒歩5分(横浜ポルタ内)
《11:00 - 23:00[年中無休]》

博多 一風堂 横浜ポルタ店ラーメン / 横浜駅新高島駅高島町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

味の時計台 渋谷センター街店@渋谷4

味噌ラーメン味噌ラーメン(¥630)

 渋谷丸井へジャージを買いに行く前(詳しくはこちら)、食事をしてからにしようということで、またしてもここに来ました。
 ここの味噌ラーメン、本当にバランスがよくていいですよね。チェーン店で、専門の料理人が作っているわけでもないのに、価格が少々高いかなあとは思いますが。

 今度は、醤油とか豚骨とかを食べてみようかなあ。

東京都渋谷区宇田川町21-7
TEL:03-3461-8081
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(渋谷センター街)
《11:00 - 翌06:00[年中無休]》

味の時計台 渋谷センター街店ラーメン / 渋谷駅神泉駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

熊大路@狛江4

チャーシューメン[醤油]チャーシューメン[醤油](¥850)

 今日は、プライベートでちょっととんでもないことがあったので、まあ、落ち着くためにラーメンでも食べるかと来てみました。
 ここのラーメンは、私にとって大学生時代の思い出のラーメンという位置づけがあります。なんというか、「キャンパスライフの楽しい思い出」を呼び覚ましてくれるラーメンとでもいいましょうか。
 チャーシュー。ここのはダシ殻のチャーシューですが、それでもなかなか美味しいです。
 それにしても、ここはトッピングの種類が色々あります。中には、とろろ昆布なんていうものもあります。ただね、結構高いんですよ。チャーシューが300円なのに、ワカメもとろろ昆布も200円ですし。

 次回は、未だ一度も食べたことがない、『塩』にチャレンジしてみようかと思います。

東京都狛江市東和泉2-1-16
TEL:03-3480-5732
小田急小田原線 狛江駅下車 徒歩10分(狛江三叉路付近)
《18:00 - 翌03:00[火曜定休]》

熊大路ラーメン / 狛江駅喜多見駅和泉多摩川駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

匠 Jang@横浜4

麻辣担担麺麻辣担担麺(¥780)

 渋谷で法律書を物色していたところ、突如W.Dから電話があり「ラーメンくいてえ」とのこと。ということで、例によって横浜で待ち合わせしました。
 行ったお店は『匠 Jang』。私の周りでは、ここの評判は上々です。というか、はまってるヤツが多いですね。確かに美味しいですからね。

 今回は、麻辣担担麺をチョイス。前回は、担々麺と思いきや、麻婆豆腐がのっている醤油ラーメンというフェイントをかけられたので、今回はちゃんとメニューを見て、麻辣担担麺にしました。
 ただね、今度は「中盛」にするのを忘れてしまったのですよ。お腹空いてたのになあ。失敗失敗。
 これはね、辛かったですよ。でも、中華街のお店が出しているだけあって、ハズレはないですね。いや、旨かったです。
 欲を言えばね、もうちょっと安いとうれしいです(笑)

神奈川県横浜市西区高島2-16
TEL:045-440-0141
京急本線ほか 横浜駅下車 徒歩5分(横浜ポルタ内)
《11:00 - 23:00(LO.22:00)[年中無休]》

四川料理 / 横浜駅新高島駅高島町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

蓮花庵@平塚3

尾道らーめん尾道らーめん(¥500)

 茅ヶ崎にある程島畜産の経営する尾道ラーメン専門店。他に、茅ヶ崎と厚木に店舗があるそうです。
 この『蓮花庵』のある場所は、3軒連続で早期に撤退をしている場所なので、どのくらい持つかなあと思っていましたが、思いの外長く持ってますね。1年ちょっとくらいですか。
 深夜でも営業しているので、いつも「どうしようかな」と思いつつ、松壱家へ行ってしまうので、入店はこれで3回目となります。
 いつも、お店にはいるとくだを巻いて酒を飲んでいるサラリーマンか、よく「お兄さん」と声をかけてくる外国人のお姉さんが食べてます。

 ところで、ここで気になることが。メニューがまるっきり『道玄亭』と一緒なのです。ロゴまで一緒。もしかして、フランチャイズか何かなのかなあ。

 当然のごとく、尾道ラーメンを食べました。
 正直なところ、ラーメン自体はそれほどでもありません。前述の通り、本当にフランチャイズだったとしても、道玄亭の方がよっぽど旨いです。申し訳ないですが。スープも麺も、煮ているようでちょっと違います。そして、そのちょっとが大きな壁なのです。
 麺は中太のストレート麺で、淡泊な尾道ラーメンにはあまり合わないかも知れません。スープももう一捻りほしいかなと。

神奈川県平塚市紅谷町17-6
TEL:0463-23-9155
JR東海道本線 平塚駅下車 徒歩5分(平塚駅西口そば)
《11:00 - 24:00[年中無休]》

蓮花庵ラーメン / 平塚駅

夜総合点★★★☆☆ 3.3

餃子の王将 駒沢大学前店@駒沢大学2

チャーシューメンチャーシューメン(¥609)

 今日は、遅い昼食。ということで、定食は避けてみました。
 そこで、なんとなく、チャーシューメンなんてものを注文してみました。

 チャーシューメンとしては安いです。が、スープはもちろん化学調味料の味しかしないもの。チャーシューにしても、味はなくパサパサ。出涸らしもいいところです。
 まあ、どうでしょうね・・・。この内容だと、割高な気がします。

東京都世田谷区駒沢2-17-1
TEL:03-3487-2611
東急田園都市線 駒沢大学前駅下車 徒歩10分(駒沢交差点付近)
《11:00 - 23:00[年中無休]》

餃子の王将 駒沢大学店餃子 / 駒沢大学駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

Profile

みやっち

訪問者数


訪問者数推移

    Recent Comments
    ラーメン本

    【ラーメンマップ神奈川(1)】
     tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。



    【ラーメンSelection(2011)】
     ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。



    【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
     神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。



    【極うまラーメン(2012ー2013)】
     ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。



    【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
     ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。



    【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
     ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。



    【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
     神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。



    【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
     2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。



    【噂のラーメン(2010)】
     ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。



    【トーキョーノスタルジックラーメン】
     他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
    feedmeter
    RSS feed meter for http://blog.livedoor.jp/miyach23/



    あわせて読みたい
    QRコード
    QRコード
    Categories
    Archives
    • ライブドアブログ