2005年12月
ネギとんこつ醤油ラーメン(¥800)
同期会の帰り、ちょっと小腹が空いたということで、残った3人でラーメンを食べることになりました。
なぜ今回これなのかといえば、チャーシューを食べるのはちょっとキツイが、かといってこれが食べ治めだし、普通のラーメンを食べるのはどうかなということで、これに落ち着いたのです。
これがあたりでした。普通、ネギラーメンというとつけた辛みやネギの香りでラーメン自体の味が変わってしまうことが多いのですが、とんこつ醤油はそれ自体が強い味と香りを持っているので、ネギによってラーメン自体が変わることなく、歯ごたえとピリッとした辛みだけをプラスしてくれます。
そうそう、ここのスープ、最近醤油ダレを弱めにして、とんこつスープを強くしました?ちょっと味が変わった気がします。
神奈川県平塚市紅谷町8-8
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(平塚駅西口そば)
《11:30〜翌03:00(日は11:30〜23:00)[第1,3日曜定休]》
同期会の帰り、ちょっと小腹が空いたということで、残った3人でラーメンを食べることになりました。
なぜ今回これなのかといえば、チャーシューを食べるのはちょっとキツイが、かといってこれが食べ治めだし、普通のラーメンを食べるのはどうかなということで、これに落ち着いたのです。
これがあたりでした。普通、ネギラーメンというとつけた辛みやネギの香りでラーメン自体の味が変わってしまうことが多いのですが、とんこつ醤油はそれ自体が強い味と香りを持っているので、ネギによってラーメン自体が変わることなく、歯ごたえとピリッとした辛みだけをプラスしてくれます。
そうそう、ここのスープ、最近醤油ダレを弱めにして、とんこつスープを強くしました?ちょっと味が変わった気がします。
神奈川県平塚市紅谷町8-8
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(平塚駅西口そば)
《11:30〜翌03:00(日は11:30〜23:00)[第1,3日曜定休]》
喜多方ラーメン(¥550)
私は、喜多方ラーメンとか佐野ラーメンとかの、「これぞ醤油ラーメンだ!」というラーメンが好きです。特に、この坂内は、ドカンとくるものはないのですが、家族連れからラーメンマニアまで楽しめるお店だと思います。ただ、この笹塚店はちょっとスープがぬるかったり、チャーシューの切り方が雑だったりするかな(気のせいかも知れないけど)。坂内は千歳烏山店がオススメです。
で、このラーメンですが、550円なのに対してチャーシューも十分入っているし、麺も食べ応えがあります。廉価でたくさん食べられるという点で、すばらしいラーメンです。スープはまさに醤油といった感じで、何のだしだかイマイチわからないくらいのインパクトしかありませんが、それはまあ目をつぶるのです。それでも、私はなかなかの味をキープしてると思います。
ちょっとお腹が空いたけど、お金がないというときに時々行くお店です。
東京都渋谷区笹塚1-59-7
京王本線 笹塚駅下車 徒歩5分(甲州街道沿い)
《11:00〜23:00(日祝22:00迄)[年中無休]》
私は、喜多方ラーメンとか佐野ラーメンとかの、「これぞ醤油ラーメンだ!」というラーメンが好きです。特に、この坂内は、ドカンとくるものはないのですが、家族連れからラーメンマニアまで楽しめるお店だと思います。ただ、この笹塚店はちょっとスープがぬるかったり、チャーシューの切り方が雑だったりするかな(気のせいかも知れないけど)。坂内は千歳烏山店がオススメです。
で、このラーメンですが、550円なのに対してチャーシューも十分入っているし、麺も食べ応えがあります。廉価でたくさん食べられるという点で、すばらしいラーメンです。スープはまさに醤油といった感じで、何のだしだかイマイチわからないくらいのインパクトしかありませんが、それはまあ目をつぶるのです。それでも、私はなかなかの味をキープしてると思います。
ちょっとお腹が空いたけど、お金がないというときに時々行くお店です。
東京都渋谷区笹塚1-59-7
京王本線 笹塚駅下車 徒歩5分(甲州街道沿い)
《11:00〜23:00(日祝22:00迄)[年中無休]》
ラーメン(¥600)
また値上げしたのね。
お蕎麦が食べたくていったのですが、やっぱりまたラーメンを注文してしまいました。ここは、お蕎麦屋さんなのですが、来る客の9割がラーメンを注文するという変わったお店。以前、王様のブランチで紹介されて以来、ずっとそれを店の前に掲げてましたが、流石にもう降ろしたようですね。
ここには、昔からの常連にしかわからない呪文があります。『ジョーラン』と『ドンパリ』の2つ。昔はメニューで大ラーメンをジョーラン、かためをドンパリと表記していて、それが最も人気のあるメニューだったのです。なので、今もそう注文する人は、昔からのお客さんということになります。
ラーメンは、蕎麦屋のラーメンらしく鰹節でダシを取ったもの。しかも、鯖節等が入っていないためか、甘くないのです。もうひたすらしょっぱい(笑) しかし、これが良いのです。以前は蕎麦つゆを流用してるだけという説が有力でしたが、当然蕎麦の方のつゆはもう少し甘みがあります。材料は同じものでしょうが、ラーメンスープは蕎麦とは別に作ったものです。メンマもしょっぱいので、とても喉が渇きます(^^;
スープ以外の特徴というと、やはり麺。ここの麺は本店2階で作られた自家製麺です。これがまた、ボソボソで。嫌いな人はずっと好きになれないでしょうが、これにはまる人はとても多いのです。何とも言い表せない魅力があります。
神奈川県平塚市紅谷町4-21
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(紅谷町商店街)
《11:00〜20:00[年中無休]》
また値上げしたのね。
お蕎麦が食べたくていったのですが、やっぱりまたラーメンを注文してしまいました。ここは、お蕎麦屋さんなのですが、来る客の9割がラーメンを注文するという変わったお店。以前、王様のブランチで紹介されて以来、ずっとそれを店の前に掲げてましたが、流石にもう降ろしたようですね。
ここには、昔からの常連にしかわからない呪文があります。『ジョーラン』と『ドンパリ』の2つ。昔はメニューで大ラーメンをジョーラン、かためをドンパリと表記していて、それが最も人気のあるメニューだったのです。なので、今もそう注文する人は、昔からのお客さんということになります。
ラーメンは、蕎麦屋のラーメンらしく鰹節でダシを取ったもの。しかも、鯖節等が入っていないためか、甘くないのです。もうひたすらしょっぱい(笑) しかし、これが良いのです。以前は蕎麦つゆを流用してるだけという説が有力でしたが、当然蕎麦の方のつゆはもう少し甘みがあります。材料は同じものでしょうが、ラーメンスープは蕎麦とは別に作ったものです。メンマもしょっぱいので、とても喉が渇きます(^^;
スープ以外の特徴というと、やはり麺。ここの麺は本店2階で作られた自家製麺です。これがまた、ボソボソで。嫌いな人はずっと好きになれないでしょうが、これにはまる人はとても多いのです。何とも言い表せない魅力があります。
神奈川県平塚市紅谷町4-21
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(紅谷町商店街)
《11:00〜20:00[年中無休]》
担々麺(¥1,050)
今年のクリスマスディナーは、重慶飯店新館に行ってきました。で、これはそのときに食べたもの。私は重慶飯店の担々麺好きなんです。
中華料理店の汁そばと今流行の日本ラーメンとの大きな違いは、やっぱり「食後」だと思います。日本のラーメンは、旨味を出すために必要以上に油分が入っているため、食べた後ちょっと胃がもたれたりしませんか?中華料理の場合、医食同源とはよくいったもので、胃が全然もたれないのです。ちゃんとしたお店で食べた後は格別。ここの担々麺も、そんな一つです。
スープはまさに『胡麻』という感じで、口に含むと胡麻の香りと甘みが口中に広がります。肉味噌はあまり存在感を強く出し過ぎず、それでいてちゃんと歯触りと味で存在感を出しています。辛さですが、ラー油が辛みだけが強いような代物ではないので、それほど強くない上品な辛みと香りを加えています。子供には向かないかも知れませんが辛いものが苦手な方でも十分おいしく食べられると思います。
神奈川県横浜市中区山下町77
横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅下車 徒歩5分
(ローズホテル1F)
《11:30〜24:00[年中無休]》
今年のクリスマスディナーは、重慶飯店新館に行ってきました。で、これはそのときに食べたもの。私は重慶飯店の担々麺好きなんです。
中華料理店の汁そばと今流行の日本ラーメンとの大きな違いは、やっぱり「食後」だと思います。日本のラーメンは、旨味を出すために必要以上に油分が入っているため、食べた後ちょっと胃がもたれたりしませんか?中華料理の場合、医食同源とはよくいったもので、胃が全然もたれないのです。ちゃんとしたお店で食べた後は格別。ここの担々麺も、そんな一つです。
スープはまさに『胡麻』という感じで、口に含むと胡麻の香りと甘みが口中に広がります。肉味噌はあまり存在感を強く出し過ぎず、それでいてちゃんと歯触りと味で存在感を出しています。辛さですが、ラー油が辛みだけが強いような代物ではないので、それほど強くない上品な辛みと香りを加えています。子供には向かないかも知れませんが辛いものが苦手な方でも十分おいしく食べられると思います。
神奈川県横浜市中区山下町77
横浜高速鉄道みなとみらい線 元町・中華街駅下車 徒歩5分
(ローズホテル1F)
《11:30〜24:00[年中無休]》
重慶飯店 横浜中華街 新館1F (四川料理 / 元町・中華街駅、日本大通り駅、石川町駅)
夜総合点★★★★☆ 4.2
辛っ風おやじ麺(¥800)
何が悲しくて、クリスマスイブに男とラーメンを食わなきゃいけないのか(笑) 電話でW.D氏が「ラーメンが食いたい」というので、車で迎えに行っておやじを食ってきたわけです。お店はイブだというのに、家族連れがいたり野郎のグループがいたり(笑)、色々でした。
ここは札幌ラーメンのお店で、勿論ウリは味噌らーめん。クリーミーな味噌スープが人気のお店です。本店よりも町田店の方が交通の便が良いためか(本店は車がないとキツイ)、お客さんが多いのですが、私は本店の方が味は良いと思います。
辛っ風おやじ麺は、おやじ麺特有のあのドロドロとした味噌の濃い甘いスープに、辛みが入って複雑な味になってます。野菜は芯も入っていますがどこかのお店と違ってちゃんと火が通っているため、柔らかくなってます。美味しい。
そういえば、去年もW.D氏との忘年会がおやじだったな。ダメダメだ(笑)
神奈川県相模原市中央4-5-6
JR横浜線 相模原駅下車 徒歩15分(市役所前通り)
《11:00〜翌02:00[不定休]》
何が悲しくて、クリスマスイブに男とラーメンを食わなきゃいけないのか(笑) 電話でW.D氏が「ラーメンが食いたい」というので、車で迎えに行っておやじを食ってきたわけです。お店はイブだというのに、家族連れがいたり野郎のグループがいたり(笑)、色々でした。
ここは札幌ラーメンのお店で、勿論ウリは味噌らーめん。クリーミーな味噌スープが人気のお店です。本店よりも町田店の方が交通の便が良いためか(本店は車がないとキツイ)、お客さんが多いのですが、私は本店の方が味は良いと思います。
辛っ風おやじ麺は、おやじ麺特有のあのドロドロとした味噌の濃い甘いスープに、辛みが入って複雑な味になってます。野菜は芯も入っていますがどこかのお店と違ってちゃんと火が通っているため、柔らかくなってます。美味しい。
そういえば、去年もW.D氏との忘年会がおやじだったな。ダメダメだ(笑)
神奈川県相模原市中央4-5-6
JR横浜線 相模原駅下車 徒歩15分(市役所前通り)
《11:00〜翌02:00[不定休]》
北海道ラーメン おやじ 本店 (ラーメン / 相模原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
醤油ラーメン(¥500)
記事が二度消えたので、やる気が失せました。勘弁してくれライブドア。
ここはかなり昔からあるお店なのですが、外から見た感じあまり清潔な店に見えなくて、躊躇してました。結局初めて入ったのは23の時。意外と綺麗でした。
醤油ラーメンは、今時のラーメンとは違い海藻系のダシを使ったもの。動物系のダシに慣れた舌には、インパクトには欠けますが、むしろ逆に新鮮です。ただ、スープは旨いと思いますが、付け合わせのもやしがちょっと。下処理が非常に雑(というか、たぶんさっと洗っただけ)で、全体的な味を下げています。これがなきゃね。まあ、値段が値段だから、しょうがないかなあ。
神奈川県平塚市宝町5-1
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(バスロータリー横)
《?〜翌01:00[定休日不明]》
記事が二度消えたので、やる気が失せました。勘弁してくれライブドア。
ここはかなり昔からあるお店なのですが、外から見た感じあまり清潔な店に見えなくて、躊躇してました。結局初めて入ったのは23の時。意外と綺麗でした。
醤油ラーメンは、今時のラーメンとは違い海藻系のダシを使ったもの。動物系のダシに慣れた舌には、インパクトには欠けますが、むしろ逆に新鮮です。ただ、スープは旨いと思いますが、付け合わせのもやしがちょっと。下処理が非常に雑(というか、たぶんさっと洗っただけ)で、全体的な味を下げています。これがなきゃね。まあ、値段が値段だから、しょうがないかなあ。
神奈川県平塚市宝町5-1
JR東海道線 平塚駅下車 徒歩5分(バスロータリー横)
《?〜翌01:00[定休日不明]》
らーめん秀(¥650)
この、らーめん秀は、たまに食べたくなるような、麻薬的な魅力があります。いや、ホントに麻薬なんて入ってないですよ(笑)
そういえば、店員で最近見慣れない方をよく見るんですが、あの方は社員?バイト?店名の由来は、社員の名前からそれぞれ一字ずつとったということなので、少なくとも社員は3人いるはず。一体どの人がそうなんだろう・・・。
それにしても、店内が暗いためにいつも写真がピンぼけします。もうちょっと綺麗に写らないものかな。
東京都世田谷区駒沢1-17-16
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(玉川通り沿い)
《11:00〜23:00[年中無休]》
この、らーめん秀は、たまに食べたくなるような、麻薬的な魅力があります。いや、ホントに麻薬なんて入ってないですよ(笑)
そういえば、店員で最近見慣れない方をよく見るんですが、あの方は社員?バイト?店名の由来は、社員の名前からそれぞれ一字ずつとったということなので、少なくとも社員は3人いるはず。一体どの人がそうなんだろう・・・。
それにしても、店内が暗いためにいつも写真がピンぼけします。もうちょっと綺麗に写らないものかな。
東京都世田谷区駒沢1-17-16
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(玉川通り沿い)
《11:00〜23:00[年中無休]》
札幌味噌らーめん (¥680)
センター街の中心地に、いつの間にか出来た飲食店ばかりが入ったビル。その名も『渋ビルヂング』。トラスト方式で有名な、ムジャキフーズ直営の飲食店が入っているらしいですね。一緒に入っている伝丸もムジャキだし、いわれてみればそうか。
そうそう、味源ってこのビルのすぐそばに店舗がありますよね。それでどうなってるんだろうとちょっと調べてみたら、『味源』本体が倒産した後、各店舗がバラバラに売却されたため、こうなったようですね。なので同じ『味源』の看板を掲げていても、経営母体が違うそうです。なるほど、メニューも味も全然違いますもんね。
で、肝心のラーメンですが、甘いクリーミーで甘めのスープと卵麺がよくマッチしていてとても美味しかったです。いや、ホントに。ここの麺ってたぶん、他のムジャキ系味源と同じ麺だと思うのですが、これが良い味なんですよ、個性豊かで。スープもそれに負けないくらいコクがあって。具がちょっと弱い気がしますが、まあ価格的にもこのくらいが落としどころなんでしょうね。
麺の量もそこそこで、なかなか食べでがあって、私は好きです。
東京都渋谷区宇田川町26-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(渋谷センター街)
《11:00〜翌6:00(日:翌4:00迄)[年中無休]》
センター街の中心地に、いつの間にか出来た飲食店ばかりが入ったビル。その名も『渋ビルヂング』。トラスト方式で有名な、ムジャキフーズ直営の飲食店が入っているらしいですね。一緒に入っている伝丸もムジャキだし、いわれてみればそうか。
そうそう、味源ってこのビルのすぐそばに店舗がありますよね。それでどうなってるんだろうとちょっと調べてみたら、『味源』本体が倒産した後、各店舗がバラバラに売却されたため、こうなったようですね。なので同じ『味源』の看板を掲げていても、経営母体が違うそうです。なるほど、メニューも味も全然違いますもんね。
で、肝心のラーメンですが、甘いクリーミーで甘めのスープと卵麺がよくマッチしていてとても美味しかったです。いや、ホントに。ここの麺ってたぶん、他のムジャキ系味源と同じ麺だと思うのですが、これが良い味なんですよ、個性豊かで。スープもそれに負けないくらいコクがあって。具がちょっと弱い気がしますが、まあ価格的にもこのくらいが落としどころなんでしょうね。
麺の量もそこそこで、なかなか食べでがあって、私は好きです。
東京都渋谷区宇田川町26-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(渋谷センター街)
《11:00〜翌6:00(日:翌4:00迄)[年中無休]》
チャーシューワンタンメン(¥950)
久しぶりにいったら、久しぶりに待たされました。昔は日曜に行ったら間違いなく30分待ちだったんですけどね。店主がやる気を無くしてからは、待つことは珍しくなりました。
そうそう、この日はラーメン自慢を語るお方がおりました。「こうしたらうまい」とか「ここのこういうところがうまい」とか。別にどうしようと良いんですが、人が食べてる横で大声で話されるとあまり気分はよろしくありません。ここは常連が多い分、残念ながらたまにこういう人もいるんですよね。
まあ、味はいつも通り、ちょっと薄めでしたが、美味しかったです。やっぱりこの味を出せるお店ってないなあ。ここの麺って、たぶん150g超あるのですが、今日はすんなり食べてしまいました。なんでだろうな。
神奈川県小田原市下大井393-2
小田急小田原線ほか 小田原駅下車 車20分(国道255号線)
《12:00〜14:45,16:30〜19:00[月火定休]》
久しぶりにいったら、久しぶりに待たされました。昔は日曜に行ったら間違いなく30分待ちだったんですけどね。店主がやる気を無くしてからは、待つことは珍しくなりました。
そうそう、この日はラーメン自慢を語るお方がおりました。「こうしたらうまい」とか「ここのこういうところがうまい」とか。別にどうしようと良いんですが、人が食べてる横で大声で話されるとあまり気分はよろしくありません。ここは常連が多い分、残念ながらたまにこういう人もいるんですよね。
まあ、味はいつも通り、ちょっと薄めでしたが、美味しかったです。やっぱりこの味を出せるお店ってないなあ。ここの麺って、たぶん150g超あるのですが、今日はすんなり食べてしまいました。なんでだろうな。
神奈川県小田原市下大井393-2
小田急小田原線ほか 小田原駅下車 車20分(国道255号線)
《12:00〜14:45,16:30〜19:00[月火定休]》
味噌らーめん(¥650)
【閉店】
夜、お腹が空いたので、以前より気になっていた『げんてん』というお店に行ってみました。夜中に行ったのに、大学1年生と2年生と思われるグループがいました。さすが大学生。元気で良いな。
ここって、この前ここで酷評した『札幌亭』の系列だそうです。そうと知っていれば、行かなかったものを・・・。
出てきたラーメンは、ラード系の味噌らーめん。味噌は信州のものを使っているそうです。ちょっと甘めの味付けかな。ハッキリいうと、札幌亭よりインパクトに欠けます。無難すぎる代物。
ただ、チャーシューはそこそこ美味しかったですね。あと、味付け卵が丸ごと入ってるのはちょっと嬉しかった。
神奈川県平塚市中原1-8-16
《11:00〜28:00(日祝:24:00迄)[年中無休]》
夜、お腹が空いたので、以前より気になっていた『げんてん』というお店に行ってみました。夜中に行ったのに、大学1年生と2年生と思われるグループがいました。さすが大学生。元気で良いな。
ここって、この前ここで酷評した『札幌亭』の系列だそうです。そうと知っていれば、行かなかったものを・・・。
出てきたラーメンは、ラード系の味噌らーめん。味噌は信州のものを使っているそうです。ちょっと甘めの味付けかな。ハッキリいうと、札幌亭よりインパクトに欠けます。無難すぎる代物。
ただ、チャーシューはそこそこ美味しかったですね。あと、味付け卵が丸ごと入ってるのはちょっと嬉しかった。
神奈川県平塚市中原1-8-16
《11:00〜28:00(日祝:24:00迄)[年中無休]》
豚入りラーメン(¥650)
私の通学路上にある唯一の二郎。二郎が食べたいがために、相模大野へ行ったり、新宿へ行ったりしていましたが、やっぱり無理なく食べるならば定期圏内が一番。ということで、地図を片手に行ってみました。
東横線の他、南部線や新幹線が近くを通っている、意外と混雑した駅なので、道をちょっと間違えるととんでも無いところに出てしまうのですが、まあそこら辺は気をつけて。
近づくと、プーンと豚骨臭がしてきます。所謂下処理を丁寧にやってない、昔ながらの豚骨スープのお店のにおい。私は正直いって苦手ですが。で、店内に入ってみると、お世辞にも綺麗とはいえない厨房と座席。女性客はたぶん来ないだろうな。
肝心のラーメンですが、醤油の味がとても薄いです。その代わり豚骨ダシのスープが強烈な存在感を出しています。二郎の醤油の味が好きな私には、少々物足りない感じ。でも、旨いのは間違いないです。ただ、豚はいらなかった。コテコテのスープで油にあたりかけているのに加えて、ここの豚はバラであり、脂身たっぷりで、完全に胸焼け状態。そのあと、あの膨大な麺を食べきるのが辛かったです。久しぶりにスープを残してしまいました。
たぶん、ただのラーメンならば、おいしく食べられたんだろうな。
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1
東急目黒線 新丸子駅下車 徒歩10分
(上丸子山王町2西側交差点付近)
《11:00〜14:00,17:00〜22:00(日祝:21:00迄)[火曜定休]》
私の通学路上にある唯一の二郎。二郎が食べたいがために、相模大野へ行ったり、新宿へ行ったりしていましたが、やっぱり無理なく食べるならば定期圏内が一番。ということで、地図を片手に行ってみました。
東横線の他、南部線や新幹線が近くを通っている、意外と混雑した駅なので、道をちょっと間違えるととんでも無いところに出てしまうのですが、まあそこら辺は気をつけて。
近づくと、プーンと豚骨臭がしてきます。所謂下処理を丁寧にやってない、昔ながらの豚骨スープのお店のにおい。私は正直いって苦手ですが。で、店内に入ってみると、お世辞にも綺麗とはいえない厨房と座席。女性客はたぶん来ないだろうな。
肝心のラーメンですが、醤油の味がとても薄いです。その代わり豚骨ダシのスープが強烈な存在感を出しています。二郎の醤油の味が好きな私には、少々物足りない感じ。でも、旨いのは間違いないです。ただ、豚はいらなかった。コテコテのスープで油にあたりかけているのに加えて、ここの豚はバラであり、脂身たっぷりで、完全に胸焼け状態。そのあと、あの膨大な麺を食べきるのが辛かったです。久しぶりにスープを残してしまいました。
たぶん、ただのラーメンならば、おいしく食べられたんだろうな。
神奈川県川崎市中原区上丸子山王町1
東急目黒線 新丸子駅下車 徒歩10分
(上丸子山王町2西側交差点付近)
《11:00〜14:00,17:00〜22:00(日祝:21:00迄)[火曜定休]》
ラーメンこじろう 武蔵小杉店 (ラーメン / 新丸子駅、向河原駅、武蔵小杉駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
ラーメン(¥750)
福岡のとんこつラーメンの中で、最も人気のあるお店の一つ。渋谷に店舗があったような気がして、ちょっと探して行ってきました。ここ凄い人気ですよね。
初めて行って驚いたことが2つありました。第一は、ここってメニューが一つしかないんですね。第二は、入店後に一度も店員と顔を見合わさない。これについては、某所であるものに例えたところ、散々突っ込まれたのでここではそのことをいうにとどめます(笑)
ラーメンは、所謂ニューウェーブ系豚骨ラーメンで、ほんのりと甘みがあるもの。ほかの博多豚骨のお店に比べると、アクがないというか、入って来易い。豚骨ではありますが、あまり油の感じがしませんしね。
ちょっと量が少ないのと、具が少なくて価格が高いことに目を瞑れば、まあ確かに美味しいお店でした。
東京都渋谷区神南1-22-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(マルイ向かい)
《00:00〜24:00[年中無休]》
福岡のとんこつラーメンの中で、最も人気のあるお店の一つ。渋谷に店舗があったような気がして、ちょっと探して行ってきました。ここ凄い人気ですよね。
初めて行って驚いたことが2つありました。第一は、ここってメニューが一つしかないんですね。第二は、入店後に一度も店員と顔を見合わさない。これについては、某所であるものに例えたところ、散々突っ込まれたのでここではそのことをいうにとどめます(笑)
ラーメンは、所謂ニューウェーブ系豚骨ラーメンで、ほんのりと甘みがあるもの。ほかの博多豚骨のお店に比べると、アクがないというか、入って来易い。豚骨ではありますが、あまり油の感じがしませんしね。
ちょっと量が少ないのと、具が少なくて価格が高いことに目を瞑れば、まあ確かに美味しいお店でした。
東京都渋谷区神南1-22-7
東京メトロ半蔵門線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(マルイ向かい)
《00:00〜24:00[年中無休]》
サンマーメン(¥580)
はい、バカです。先ほどのお店のラーメンが、あまり量が多くなかった(替え玉しなかった)ということと、次回いつ藤沢に来るのかわからないということで、もう1杯食べてしまいました。こういうことやるときって、必ず2杯目を見た瞬間に「そんなに食えねえよ!」って後悔するんですよね(^^;
古久家、以前から名前は知っていましたが、入るのは初めて。なんだかとてもわかりづらいところにあります。このお店は、打って変わって昔ながらの普通の中華料理屋さんです。食べたのはサンマーメン。サンマーメンは横浜中華街発祥の汁そばで、全国的にはあまり知られていないみたいですね。神奈川県民は普段普通に食べてますが。サンマーメンのことは、以前、本館でこのことを特集したのでここでは割愛することにします。
ここのスープは、昔ながらの醤油スープに若干酸味を帯びているという感じです。それはそれで美味しいのでしょうが、サンマーメンにすると、あんかけの甘みがそのスープと混ざり、酸味と甘みが混在するという、なかなか複雑な味わいになります。
最近のラーメンに比べると極シンプルなものですが、私はこういうラーメン嫌いじゃないです。
神奈川県藤沢市南藤沢2-1
JR東海道線 藤沢駅下車 徒歩5分(ダイヤモンドビルB1F)
《11:00〜19:30[不定休]》
はい、バカです。先ほどのお店のラーメンが、あまり量が多くなかった(替え玉しなかった)ということと、次回いつ藤沢に来るのかわからないということで、もう1杯食べてしまいました。こういうことやるときって、必ず2杯目を見た瞬間に「そんなに食えねえよ!」って後悔するんですよね(^^;
古久家、以前から名前は知っていましたが、入るのは初めて。なんだかとてもわかりづらいところにあります。このお店は、打って変わって昔ながらの普通の中華料理屋さんです。食べたのはサンマーメン。サンマーメンは横浜中華街発祥の汁そばで、全国的にはあまり知られていないみたいですね。神奈川県民は普段普通に食べてますが。サンマーメンのことは、以前、本館でこのことを特集したのでここでは割愛することにします。
ここのスープは、昔ながらの醤油スープに若干酸味を帯びているという感じです。それはそれで美味しいのでしょうが、サンマーメンにすると、あんかけの甘みがそのスープと混ざり、酸味と甘みが混在するという、なかなか複雑な味わいになります。
最近のラーメンに比べると極シンプルなものですが、私はこういうラーメン嫌いじゃないです。
神奈川県藤沢市南藤沢2-1
JR東海道線 藤沢駅下車 徒歩5分(ダイヤモンドビルB1F)
《11:00〜19:30[不定休]》
醤油ラーメン(¥620)
所用で数年ぶりに藤沢へ行ったので、滅多にない機会と思い、ラーメンを食べてきました。しかし、事前に何にも調べないで行ってしまったため、お店を探すのに一苦労。藤沢って、あんまりラーメン店ないんですね。
で、行き着いたのがこのお店。随分とデカイ店構え、一見してFCとわかる外装。あまり期待はしていなかったものの、空腹には勝てずに入ってしまいました。
所謂醤油とんこつのスープ。でも、横浜家系のようにこってりという感じではなく、むしろ博多豚骨のようにサラサラで、諄くない感じの豚骨でした。ほどよい感じで甘みがあり、醤油による塩加減と香りがなかなか。あと、若干鶏の味がしましたね。これがワンポイントになってるのかな。
とまあ、こんな感じのラーメンなんですが、ちょっと無難になりすぎている気もしなくはないです。そんな感じ。
神奈川県藤沢市南藤沢20-9
JR東海道線 藤沢駅下車 徒歩5分(オセアン藤沢ビル1F)
《11:00〜26:00(土日29:00迄)[年中無休]》
所用で数年ぶりに藤沢へ行ったので、滅多にない機会と思い、ラーメンを食べてきました。しかし、事前に何にも調べないで行ってしまったため、お店を探すのに一苦労。藤沢って、あんまりラーメン店ないんですね。
で、行き着いたのがこのお店。随分とデカイ店構え、一見してFCとわかる外装。あまり期待はしていなかったものの、空腹には勝てずに入ってしまいました。
所謂醤油とんこつのスープ。でも、横浜家系のようにこってりという感じではなく、むしろ博多豚骨のようにサラサラで、諄くない感じの豚骨でした。ほどよい感じで甘みがあり、醤油による塩加減と香りがなかなか。あと、若干鶏の味がしましたね。これがワンポイントになってるのかな。
とまあ、こんな感じのラーメンなんですが、ちょっと無難になりすぎている気もしなくはないです。そんな感じ。
神奈川県藤沢市南藤沢20-9
JR東海道線 藤沢駅下車 徒歩5分(オセアン藤沢ビル1F)
《11:00〜26:00(土日29:00迄)[年中無休]》
ラーメン四天王 藤沢南口本通り店 (ラーメン / 藤沢駅、石上駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
昼総合点★★★☆☆ 3.2
とんこつ醤油ラーメン(¥550)
ラーメン戦国、知らないうちに支店を出しているようですね。
ここができたのは、私が浪人生として河合塾に通っていたとき。受験勉強でいっぱいだった私は、「ああ、ラーメン屋ができたんだ」くらいとしか思っておらず、結局初めて入ったのは冬だったと思います。
毎朝このお店の前を通って通っていたわけですが、毎朝毎朝仕込みと思われる凄い豚骨臭を浴びておりました。今は所謂『家系』と混同されているようですが、昔はオールドタイプの博多とんこつラーメンのお店だったのです。開店当時は全然客がつかず、相当苦労していたようです。
今のように醤油とんこつを前面に出してきたのは、2号店を出してからのようですね。大学入学後に久しぶりに行ったら、以前のラーメンとまるで違うものが出てきてそれは驚いたものです。
とんこつ醤油、所謂家系のインスパイアといえるでしょうが、やや醤油が勝っています。一時期の醤油ダレが濃かった吉村家よりも醤油が強く感じます。また、油っぽさが強く、スープはドロドロに近いくらいです。個人的には、醤油っぽさはこのくらいで、油をもう少し抑えてくれるとベターですね。麺は中太のストレートで、主張してないようで主張してる感じが気に入りました。
神奈川県横浜市西区南幸2-7-14
相鉄本線ほか 横浜駅下車 徒歩5分(ビブレ向かい)
《11:00〜25:00[年中無休]》
ラーメン戦国、知らないうちに支店を出しているようですね。
ここができたのは、私が浪人生として河合塾に通っていたとき。受験勉強でいっぱいだった私は、「ああ、ラーメン屋ができたんだ」くらいとしか思っておらず、結局初めて入ったのは冬だったと思います。
毎朝このお店の前を通って通っていたわけですが、毎朝毎朝仕込みと思われる凄い豚骨臭を浴びておりました。今は所謂『家系』と混同されているようですが、昔はオールドタイプの博多とんこつラーメンのお店だったのです。開店当時は全然客がつかず、相当苦労していたようです。
今のように醤油とんこつを前面に出してきたのは、2号店を出してからのようですね。大学入学後に久しぶりに行ったら、以前のラーメンとまるで違うものが出てきてそれは驚いたものです。
とんこつ醤油、所謂家系のインスパイアといえるでしょうが、やや醤油が勝っています。一時期の醤油ダレが濃かった吉村家よりも醤油が強く感じます。また、油っぽさが強く、スープはドロドロに近いくらいです。個人的には、醤油っぽさはこのくらいで、油をもう少し抑えてくれるとベターですね。麺は中太のストレートで、主張してないようで主張してる感じが気に入りました。
神奈川県横浜市西区南幸2-7-14
相鉄本線ほか 横浜駅下車 徒歩5分(ビブレ向かい)
《11:00〜25:00[年中無休]》
味噌ラーメン(¥500)
【閉店】
なんだか最近、ラーメン屋からただの定食屋に業態変更したお店。でも、一応ラーメン専門店っぽいにおいは醸し出してます。ここに来るのは実に1年ぶりくらいなのですが、まあ次に行くのは更に1年後かなというラーメンを食べました。
気に入らなかった理由は二つ。まず第一に、食器が汚い。油汚れそのまんま。まともに洗ってないんじゃないかな。あんな食器じゃ食欲も激減します。第二に、味噌ラーメンの上にのっている野菜炒め、これが私はダメでした。キャベツの芯ばっかり。葉は硬い部分が多い。もう、私に対する嫌がらせかと思いました。「もったいない」という意味ならそれは賛同しますが、このキャベツを食べるだけで疲れたし、何よりこれが美味しくない。
スープは美味しいと思います。札幌で流行のラードでこってりの味噌。その分、とても残念でなりません。
神奈川県平塚市紅谷町4-5
JR東海道本線 平塚駅下車 徒歩5分(紅谷町商店街)
《11:00〜27:00[年中無休]》
なんだか最近、ラーメン屋からただの定食屋に業態変更したお店。でも、一応ラーメン専門店っぽいにおいは醸し出してます。ここに来るのは実に1年ぶりくらいなのですが、まあ次に行くのは更に1年後かなというラーメンを食べました。
気に入らなかった理由は二つ。まず第一に、食器が汚い。油汚れそのまんま。まともに洗ってないんじゃないかな。あんな食器じゃ食欲も激減します。第二に、味噌ラーメンの上にのっている野菜炒め、これが私はダメでした。キャベツの芯ばっかり。葉は硬い部分が多い。もう、私に対する嫌がらせかと思いました。「もったいない」という意味ならそれは賛同しますが、このキャベツを食べるだけで疲れたし、何よりこれが美味しくない。
スープは美味しいと思います。札幌で流行のラードでこってりの味噌。その分、とても残念でなりません。
神奈川県平塚市紅谷町4-5
JR東海道本線 平塚駅下車 徒歩5分(紅谷町商店街)
《11:00〜27:00[年中無休]》
扣肉湯麺(¥840)
駅の傍にある中華屋さんというと、そのほとんどが「男が一人で入る店」といった感じのお店なので、渋谷で彼女と中華料理店にはいるときはいつもこのお店を使います。
扣肉湯麺とは、簡単にいえば豚角煮そばのこと。まあ、正直そんなに通うほどでもないのですが、注文するとたいていの料理が5分で出てくるという摩訶不思議な厨房を持っているなかなか面白いお店なので、一人でも入ることはあります。
豚角煮そばは、角煮のタレの味が全てを飲み込んでしまっているので、醤油スープの味はあんまりしません。角煮は柔らかくて美味しいのですが、脂身も多いため、葉物と交互に食べるといいかもしれません。
東京都渋谷区道玄坂1-3-11
京王井の頭線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(マークシティ隣)
《11:00〜24:00(土日祝23:30迄)[年中無休]》
駅の傍にある中華屋さんというと、そのほとんどが「男が一人で入る店」といった感じのお店なので、渋谷で彼女と中華料理店にはいるときはいつもこのお店を使います。
扣肉湯麺とは、簡単にいえば豚角煮そばのこと。まあ、正直そんなに通うほどでもないのですが、注文するとたいていの料理が5分で出てくるという摩訶不思議な厨房を持っているなかなか面白いお店なので、一人でも入ることはあります。
豚角煮そばは、角煮のタレの味が全てを飲み込んでしまっているので、醤油スープの味はあんまりしません。角煮は柔らかくて美味しいのですが、脂身も多いため、葉物と交互に食べるといいかもしれません。
東京都渋谷区道玄坂1-3-11
京王井の頭線ほか 渋谷駅下車 徒歩5分(マークシティ隣)
《11:00〜24:00(土日祝23:30迄)[年中無休]》
味噌ラーメン(¥500)
前回「違うメニューを食べよう」と固く誓ったので、今回は味噌ラーメンを食べました。ここの味噌ラーメンは、昔ながらのまろやかな味噌味で、実は私はこのお店で一番好きなメニューです。
意外と麺があまり主張しないものなので、ちょうどいいくらいにスープと合って美味しいです。なんといっても一番のお薦めポイントは上に乗っている肉もやし炒め。何がって、凄く肉が乗ってるんです。この価格でこの肉の量は嬉しい限りです。
東京都世田谷区駒沢2-18-5
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(駒沢公園通り沿い)
《11:30〜20:00[日曜定休]》
前回「違うメニューを食べよう」と固く誓ったので、今回は味噌ラーメンを食べました。ここの味噌ラーメンは、昔ながらのまろやかな味噌味で、実は私はこのお店で一番好きなメニューです。
意外と麺があまり主張しないものなので、ちょうどいいくらいにスープと合って美味しいです。なんといっても一番のお薦めポイントは上に乗っている肉もやし炒め。何がって、凄く肉が乗ってるんです。この価格でこの肉の量は嬉しい限りです。
東京都世田谷区駒沢2-18-5
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(駒沢公園通り沿い)
《11:30〜20:00[日曜定休]》
野菜つけ麺(¥650)
大学生時代にこのお店の近所に住んでいたので、よく行きました。
ここはラーメンよりもつけ麺をウリにしているお店。ただ、ここのつけ麺は一般的な『大勝軒型』とは違い、醤油ダレがそのまま出てきて別につけられてくるスープで割るというタイプ。野菜つけ麺の場合、その醤油ダレの器の中に、野菜炒めが入っています。
醤油ダレ自体は、それほどしょっぱいものではなく、やや丸い感じの味わい。スープは海藻からとったと思われる感じ。割れば割るほど甘みが増してきます。更に、そこに野菜炒め香ばしさが入ってきてとても美味しいです。麺と一緒に食べると、歯ごたえも味わえてなおグー。このお店で一押しのメニューです。
東京都狛江市和泉本町1-2-12
小田急小田原線 狛江駅下車 徒歩5分(いちょう通り沿い)
《?〜26:00[定休日不明]》
大学生時代にこのお店の近所に住んでいたので、よく行きました。
ここはラーメンよりもつけ麺をウリにしているお店。ただ、ここのつけ麺は一般的な『大勝軒型』とは違い、醤油ダレがそのまま出てきて別につけられてくるスープで割るというタイプ。野菜つけ麺の場合、その醤油ダレの器の中に、野菜炒めが入っています。
醤油ダレ自体は、それほどしょっぱいものではなく、やや丸い感じの味わい。スープは海藻からとったと思われる感じ。割れば割るほど甘みが増してきます。更に、そこに野菜炒め香ばしさが入ってきてとても美味しいです。麺と一緒に食べると、歯ごたえも味わえてなおグー。このお店で一押しのメニューです。
東京都狛江市和泉本町1-2-12
小田急小田原線 狛江駅下車 徒歩5分(いちょう通り沿い)
《?〜26:00[定休日不明]》
一心亭 狛江店 (中華麺(その他) / 狛江駅、喜多見駅、和泉多摩川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
昼総合点★★★☆☆ 3.5
新福菜館ラーメン(¥700)
以前、京都で『第一旭』を食べたときから気になっていたお店、新福菜館(新福菜館本館は第一旭の隣)。Manaさんから「センター北に支店があるよ」と聞いてから、ずっと行きたかったのですが、行けず仕舞いで一年。しかしこの度ついに行くことができました。
なんでも、ここの本店は京都で最も歴史のあるラーメン屋さんらしいです。ということは、京都ラーメン特有の醤油スープや薄切りのチャーシューはここが起源なのかな。スープは豚骨と鶏ガラベースで、かなりガツンと来る濃厚な醤油味。麺は独特の中太ストレート麺。スタンダードラーメンにはちょっと多めの薄切りチャーシュー。シャキシャキする味わいの九条ネギ。なかなか美味しかったです。
ただ、私は『本家第一旭たかばし本店』の方が好きですね。麺はかなり伸び気味だったし・・・。本館で一度食べてみたいな。
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1
横浜市営地下鉄 センター北駅下車 徒歩5分(モザイクモール港北)
《11:00〜22:30[年中無休]》
以前、京都で『第一旭』を食べたときから気になっていたお店、新福菜館(新福菜館本館は第一旭の隣)。Manaさんから「センター北に支店があるよ」と聞いてから、ずっと行きたかったのですが、行けず仕舞いで一年。しかしこの度ついに行くことができました。
なんでも、ここの本店は京都で最も歴史のあるラーメン屋さんらしいです。ということは、京都ラーメン特有の醤油スープや薄切りのチャーシューはここが起源なのかな。スープは豚骨と鶏ガラベースで、かなりガツンと来る濃厚な醤油味。麺は独特の中太ストレート麺。スタンダードラーメンにはちょっと多めの薄切りチャーシュー。シャキシャキする味わいの九条ネギ。なかなか美味しかったです。
ただ、私は『本家第一旭たかばし本店』の方が好きですね。麺はかなり伸び気味だったし・・・。本館で一度食べてみたいな。
神奈川県横浜市都筑区中川中央1-31-1
横浜市営地下鉄 センター北駅下車 徒歩5分(モザイクモール港北)
《11:00〜22:30[年中無休]》
新福菜館 モザイクモール港北店 (ラーメン / センター北駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
らーめん功(¥650)
今日はまだ昼食をとっておらず。ということで、食べました。
ここではいつも、『秀』を食べる私ですが、実は『功』も結構好きです。なぜあまり食べないかというと、『功』は熊本ラーメンであるため、焦がしニンニクのチップがのっているのです。ということで、食べたあとはその臭いが残ってしまうため、なんとなく遠慮しているわけです。
功は、ただの豚骨ではなく、しっかりニューウェーブ系。ほぼ間違いなく、ベースのスープは『秀』と同じもの。違いは鰹節の量とみた。
ちょっと炙ったチャーシューの香ばしさや、茹で野菜と一緒に食べる極細麺がたまりません。
東京都世田谷区駒沢1-17-16
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(玉川通り沿い)
《12:00〜23:00[年中無休]》
今日はまだ昼食をとっておらず。ということで、食べました。
ここではいつも、『秀』を食べる私ですが、実は『功』も結構好きです。なぜあまり食べないかというと、『功』は熊本ラーメンであるため、焦がしニンニクのチップがのっているのです。ということで、食べたあとはその臭いが残ってしまうため、なんとなく遠慮しているわけです。
功は、ただの豚骨ではなく、しっかりニューウェーブ系。ほぼ間違いなく、ベースのスープは『秀』と同じもの。違いは鰹節の量とみた。
ちょっと炙ったチャーシューの香ばしさや、茹で野菜と一緒に食べる極細麺がたまりません。
東京都世田谷区駒沢1-17-16
東急田園都市線 駒沢大学駅下車 徒歩5分(玉川通り沿い)
《12:00〜23:00[年中無休]》
Profile
みやっち
注意書きと目次
訪問者数
訪問者数推移
本館と別館
Recent Comments
人気記事
ラーメン本
【ラーメンマップ神奈川(1)】
tomi-booこと冨田直規さん著の神奈川県に絞ったラーメン本。神奈川を代表する二つのご当地ラーメン『家系』と『小田原系』を中心に、歴史的名店から新店までを網羅。
【ラーメンSelection(2011)】
ラーメン評論家の石神秀幸氏のラーメン本。一部ではラーメン界のミシュランと言われています。複数年連続掲載されるのが最も難しい一冊で、最もハズレの少ない一冊でもあります。
【ラーメンの繁盛店(2012年版)】
神奈川を特集したラーメン本としては最大の328店掲載。新店情報はやや遅いが、名店、人気店はもれなく網羅している、神奈川のラーメンファンには必携の一冊。
【極うまラーメン(2012ー2013)】
ラーメン本で最も権威ある石神本の携帯版。都内などの食べ歩きにはぴったりの、かさばらない手帳サイズのラーメン本。
【最新ラーメンの本(神奈川・多摩)】
ラーメン評論家の石山勇人氏監修のラーメン本。新店を中心に掲載することをコンセプトとしており、フードコートのラーメン店まで掲載する、先入観のない独自のラインナップが見所。
【究極のラーメン(2012 首都圏版)】
ラーメン店の掲載数では他の追随を許さないラーメン本。クーポン掲載数もずば抜けていて、ラーメン食べ歩きにクーポンを使えば、瞬く間に元が取れる嬉しい一冊。
【ラーメンWalker(神奈川 2012)】
神奈川に焦点を絞った本としては、最も新しい本。特に、神奈川の新店については、現在最も詳しい本ではないでしょうか。
【激ウマラーメン神奈川(2010年版)】
2年ぶりの新版。掲載100店のうち、その約半数に当たる45店が新顔という、ほぼリニューアルともいえる一冊。コメントをライターではなくカメラマンが書いていることでも有名。
【噂のラーメン(2010)】
ラーメン本としては、最も歴史の古い一冊。老舗・名店から新店まで、ムラのない幅広いラインナップが特徴。とりあえず一冊抑えるならば、これがオススメ。
【トーキョーノスタルジックラーメン】
他にない独自のコンセプトで、老舗・名店を中心にラインナップ。「昔ながらの東京ラーメン」が食べられるお店のみが掲載されている。もちろん、そのDNAを受け継ぐ新店も掲載。
湘南麺友会Links
神奈川Links
東京Links
埼玉Links
グルメLinks
最新記事
QRコード
Categories
Archives
Ranking